詳細情報
20世紀を象徴するキーワード・私の意見 (第1回)
「規制緩和」に象徴される
書誌
社会科教育
2000年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
二〇世紀を象徴する言葉は、何といっても「規制緩和」である。 明治以来、中央集権国家をめざした国の方針にのっとって、教育も中央集権をめざしてきた。そして、ほぼその目的を達成したといえる…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
20世紀を象徴するキーワード・私の意見 12
「国家」「社会」「イデオロギー」
社会科教育 2001年3月号
20世紀を象徴するキーワード・私の意見 11
教科としての社会科
社会科教育 2001年2月号
20世紀を象徴するキーワード・私の意見 10
戦争体験
社会科教育 2001年1月号
20世紀を象徴するキーワード・私の意見 9
マス・メディア〜映像が記録した初めての世紀・20世紀〜
社会科教育 2000年12月号
20世紀を象徴するキーワード・私の意見 8
知の爆発
社会科教育 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
20世紀を象徴するキーワード・私の意見 1
「規制緩和」に象徴される
社会科教育 2000年4月号
中学歴史/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
古代までの日本
社会科教育 2006年4月号
診断の視点〔2〕子どもと教師の関係はどうか
優れた中学教師の五つの特性に学ぶ
心を育てる学級経営 2008年10月号
集団活動を通して子どもの心をつなぐ 7
形式的な子どものつなげ方を排す
心を育てる学級経営 2007年10月号
討論の必然性を体験させる“発問&ネタ”のヒント
“討論のやり方”を体験させる発問&ネタ
社会科教育 2003年12月号
一覧を見る