詳細情報
生成AIを活用した授業づくり (第10回)
生成AIを活用した国語授業2
書誌
国語教育
2025年1月号
著者
笠原 諭
ジャンル
国語
本文抜粋
1 生成AIの強みを活かすことを考える 前回に引き続き,高校の教室で実際に生成AIをどのように授業で利用しているかについて紹介していきます。今回の内容はまったく生成AIに触れたことがない方には少し伝わりにくい内容になってしまいますが,参考にできる資料を示しますので,ご自身でもお試しいただきながら,お…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
生成AIを活用した授業づくり 12
生成AIを活用して授業の可能性を広げる
国語教育 2025年3月号
生成AIを活用した授業づくり 11
生成AIを活用した教材研究と受験指導
国語教育 2025年2月号
生成AIを活用した授業づくり 9
生成AIを活用した国語授業1
国語教育 2024年12月号
生成AIを活用した授業づくり 8
生成AIを活用した授業のための環境づくり
国語教育 2024年11月号
生成AIを活用した授業づくり 6
マルチモーダルなAIを国語の学習に活用する
国語教育 2024年9月号
一覧を見る
検索履歴
生成AIを活用した授業づくり 10
生成AIを活用した国語授業2
国語教育 2025年1月号
T〈対話〉とは何か
教室における学びと対話
実践国語研究 別冊 2003年12月号
一覧を見る