詳細情報
国語教育の実践情報 (第100回)
中学校/全国学力・学習状況調査の実施
書誌
国語教育
2024年7月号
著者
鈴木 太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 全国学力・学習状況調査の実施 令和六年四月十八日,文部科学省は全国学力・学習状況調査を実施しました。本調査は,文部科学省が学校の設置管理者等(教育委員会,学校法人等)の協力を得て行うものであり,今回で十六回目の実施です(平成二十三年度は東日本大震災,令和二年度は新型コロナウイルス感染症に係る学…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育の実践情報 114
中学校/学習指導要領を踏まえた授業づくり
国語教育 2025年9月号
国語教育の実践情報 113
中学校/令和7年度全国学力・学習状況調査の解説資料について
国語教育 2025年8月号
国語教育の実践情報 112
中学校/全国学力・学習状況調査の実施
国語教育 2025年7月号
国語教育の実践情報 111
中学校/令和6年度教育課程実践検証協力校の取組
国語教育 2025年6月号
国語教育の実践情報 110
中学校/令和6年度教育課程実践検証協力校の取組
国語教育 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育の実践情報 100
中学校/全国学力・学習状況調査の実施
国語教育 2024年7月号
向山型国語の教材開発一覧
五色名句百選かるた
「五色名句百選かるた」でイベントを仕組む〜チーム対抗戦〜
向山型国語教え方教室 2015年4月号
情報ネットワーク社会における学校の役割とは
学習指導要領に書かれている内容を忠実に確実に実践し、身につけさせていくことこそ学校の役割である
現代教育科学 2011年10月号
編集後記
楽しい理科授業 2009年1月号
中学校における「情報」活用能力の育成
子ども観光動画を作成して情報の送り手となると、情報の見え方が違ってくる
現代教育科学 2011年10月号
一覧を見る