詳細情報
国語教育の実践情報 (第90回)
小学校/令和5年度全国学力・学習状況調査問題について
大問2
書誌
国語教育
2023年9月号
著者
大塚 健太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
令和五年四月十八日に,全国の先生方に御協力いただき実施された令和五年度の全国学力・学習状況調査について,前号に続き,大問ごとに出題の趣旨等を紹介します。調査問題自体は,学校の教員や児童に対して土台となる基盤的な事項を具体的に示すものであり,教員による指導改善や,児童の学習改善・学習意欲の向上などに役…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育の実践情報 116
小学校/「StuDX Style」(スタディーエックス スタイル)について@
デジタル学習基盤で加速する深い学び
国語教育 2025年11月号
国語教育の実践情報 115
小学校/学習指導要領実施状況調査令和四年度小学校調査国語について
国語教育 2025年10月号
国語教育の実践情報 114
小学校/令和7年度全国学力・学習状況調査問題について〜大問3〜
国語教育 2025年9月号
国語教育の実践情報 113
小学校/令和7年度全国学力・学習状況調査問題について〜大問2〜
国語教育 2025年8月号
国語教育の実践情報 112
小学校/令和7年度全国学力・学習状況調査問題について〜大問1〜
国語教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育の実践情報 90
小学校/令和5年度全国学力・学習状況調査問題について
大問2
国語教育 2023年9月号
教科書のどこが一番変わったのかと聞かれたら
中学校・教科書のどこが一番変わったのか
社会科教育 2012年4月号
子どもの拒否に出会った時・どう対処するか
中学校/生徒との関係を常にチェックし、経験を意図的に重ねる
心を育てる学級経営 2007年9月号
わたしの道徳授業・中学校 171
「対話」で深める道徳の授業の工夫B
道徳教育 2000年6月号
授業コンテンツの移行
「楽しい」をキーワードにコンテンツを作る
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
一覧を見る