詳細情報
国語教育の実践情報 (第75回)
小学校/学習の基礎としての言語学力について
書誌
国語教育
2022年6月号
著者
大塚 健太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は,国語科が大きく関わる学習の基盤となる言語能力の育成に関して,学習指導要領において,どのように扱われているか,確認していきます。 まず初めに,文部科学省・国立教育政策研究所で「OECD 生徒の学習到達度調査2018年調査のポイント」と題して令和元年12月公表「PISA調査結果における各課題に対…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育の実践情報 113
小学校/令和7年度全国学力・学習状況調査問題について〜大問2〜
国語教育 2025年8月号
国語教育の実践情報 112
小学校/令和7年度全国学力・学習状況調査問題について〜大問1〜
国語教育 2025年7月号
国語教育の実践情報 111
小学校/幼児教育と小学校教育がつながるってとういうこと?(幼児教育及び小学校教育関係者向けの参考資料)の紹介
国語教育 2025年6月号
国語教育の実践情報 110
小学校/京都市立御所東小学校研究発表会
国語教育 2025年5月号
国語教育の実践情報 109
小学校/北九州市立西門司小学校「学びチャレンジリーディングスクール事業(国語科)公開授業研究会」
国語教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育の実践情報 75
小学校/学習の基礎としての言語学力について
国語教育 2022年6月号
子どもの訴えの真実と嘘 スタンスの取り方
嘘を見抜く2つのポイント
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
一覧を見る