詳細情報
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 (第3回)
3年/組み立てを考えて,ほうこくする文章を書こう
領域:書くこと/教材名:「仕事のくふう,見つけたよ」(光村図書)
書誌
国語教育
2022年6月号
著者
吉野 竜一
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元のねらい 【児童の思い】 将来の夢についてくわしく知りたい。 身近な職業や興味のある職業について調べたい。 【教師の願い】 分かったことと考えたことを区別するなどして,伝えたいことを内容のまとまりに分けて書いてほしい…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 12
3年/登場人物について話し合おう
領域:読むこと/教材名:「モチモチの木」(光村図書)
国語教育 2023年3月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 11
3年/つたえたいことを,理由をあげて話そう
領域:話すこと・聞くこと/教材名:…
国語教育 2023年2月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 10
3年/しょうかいして、感想を伝え合おう
領域:書くこと/教材名:「これがわ…
国語教育 2023年1月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 9
3年/言葉について考えよう
領域:知識及び技能/教材名:「つたわる言葉で表そう」(光村図書)
国語教育 2022年12月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 8
3年/組み立てを大切にして,物語を書こう
領域:書くこと/教材名:「たから島…
国語教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 3
3年/組み立てを考えて,ほうこくする文章を書こう
領域:書くこと/教材名:「仕事のく…
国語教育 2022年6月号
数学プリント・スゥエモンの大冒険 4
式算国の巻
数学教育 2005年7月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
エラーレスの学習のはずが,なぜか「まね」が禁止されている
向山型算数教え方教室 2009年7月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 65
年間指導計画で学習の長期設計図を作る(11)
「日本史探究」大項目の単元計画
社会科教育 2025年2月号
一覧を見る