詳細情報
これならできる!「授業DX」アイデア (第2回)
教育メディアの特徴から1人1台の情報端末の活用を考える
書誌
国語教育
2022年5月号
著者
佐藤 和紀
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1人1台の情報端末時代の板書は? 様々なところで研修をしていると,よく聞かれる質問があります。その一つに「1人1台の情報端末を活用した際に,板書はこれからどうなっていきますか」というものがあります。では,板書とはいったいどういうものなのでしょうか…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
これならできる!「授業DX」アイデア 3
忙しい教師がクラウドに慣れるために
国語教育 2022年6月号
これならできる!「授業DX」アイデア 1
ICTも助走の活動から
国語教育 2022年4月号
GIGAスクール時代の国語授業づくり 12
2022年度に向けての展望と課題
GIGAスクールと国語科
国語教育 2022年3月号
青木伸生の国語授業指導スキル大全 12
思考ツールの活用スキル
国語教育 2022年3月号
野口芳宏の国語授業四方山ばなし 24
幼児教育の現場からの学び(下)
幼児の読字力,作文力の形成実績
国語教育 2022年3月号
一覧を見る
検索履歴
これならできる!「授業DX」アイデア 2
教育メディアの特徴から1人1台の情報端末の活用を考える
国語教育 2022年5月号
一覧を見る