詳細情報
国語教育の実践情報 (第68回)
小学校/学習評価に関する基本的な考え方について
書誌
国語教育
2021年11月号
著者
大塚 健太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 本年度は,感染対策を徹底した上で,各地で学習改善に向けた研修等が進められていることに,感謝申し上げます。特に,夏休み期間中は,多くの地域で開催されており,新しい学習指導要領の趣旨の実現に向けて,一層の授業改善が進むことを期待しております…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育の実践情報 112
小学校/令和7年度全国学力・学習状況調査問題について〜大問1〜
国語教育 2025年7月号
国語教育の実践情報 111
小学校/幼児教育と小学校教育がつながるってとういうこと?(幼児教育及び小学校教育関係者向けの参考資料)の紹介
国語教育 2025年6月号
国語教育の実践情報 110
小学校/京都市立御所東小学校研究発表会
国語教育 2025年5月号
国語教育の実践情報 109
小学校/北九州市立西門司小学校「学びチャレンジリーディングスクール事業(国語科)公開授業研究会」
国語教育 2025年4月号
国語教育の実践情報 108
小学校/リーディングDXスクール事業の紹介
国語教育 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育の実践情報 68
小学校/学習評価に関する基本的な考え方について
国語教育 2021年11月号
一覧を見る