詳細情報
小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
「鍛える国語教室」研究会(鍛国研)
書誌
国語教育
2019年11月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 猛暑,七月二十一日,鍛国研第十二回全国大会を青山学院大学で開催した。 『「学習用語」(知識・技能)活用による読解力育成』をテーマに三年生から六年生の説明的な文章と一年生から六年生の文学的な文章の教材で全国の鍛国研メンバー十一人が模擬授業を行った。全ての子供たちの学力向上に…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
東京学芸大学公開講座(49)
国語教育 2019年11月号
小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
国語教育実践理論研究会(KZR)
国語教育 2019年11月号
小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
国語教育探究の会
国語教育 2019年11月号
小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
国語教育実践改革会議
国語教育 2019年11月号
小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
全国小学校国語教育研究会
国語教育 2019年11月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
「鍛える国語教室」研究会(鍛国研)
国語教育 2019年11月号
すぐ使える教科書にない“話材の開発”ちょっとコワイ&とってもコワイ“地…
「一秒ごと」に進む地球温暖化を実感し,「いま,すぐにできること」を行動に移そうとする授業を
楽しい理科授業 2007年9月号
「伝統と文化」の継承と発展をめざす社会科の授業
守り・受け継ぎ・次世代につなぐ
現代教育科学 2010年2月号
子どもに聞かせる“子どもの体験談”―5分間話
動物とかかわる子どもの体験談
総合的学習を創る 2004年9月号
一覧を見る