検索結果
著者名:
冨樫 忠浩
全16件(1〜16件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「板書」の正解―手に入れたい全技法
  • 「過程」が見える 定番教材の板書ポイント解説
  • 小学校4年/ごんぎつね(東京書籍・学校図書・教育出版・光村図書)
  • 授業への全員参加を保障する板書
書誌
国語教育 2023年5月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語
本文抜粋
授業の概要と板書の工夫 そもそも板書とは何か。野口芳宏は板書の条件の一つとして,「言語技術を重視する立場をとり,言語技術の応用力や転移力を高めていく板書であること」を挙げている。国語科における学力は具…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
  • 「書くこと」のアウトプット活動
  • 【感想文を書く】伝記で感想文を指導する
  • 学年 小学校5年/教材 やなせたかし−アンパンマンの勇気(光村図書5年)
書誌
実践国語研究 2021年3月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
アウトプット活動のポイント これは伝記を読んで感想文を書く活動である。読解指導の後に自分の考えを形成させる。内容理解(インプット)にとどまらず,自分の考えを表現(アウトプット)させ,これからの生き方を…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ワンランク上を目指す!国語科の教材研究と授業プラン
  • 小学校 ワンランク上を目指す! 教材研究と授業プラン
  • [3年・説明文]「すがたをかえる大豆」(光村図書)
  • 子供たちに考えを形成させる三段階の教材研究
書誌
国語教育 2020年8月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材研究のポイント (1)素材研究 まず教師面をせず,一人の人間としてこの文章を読む。そして,率直な感想を箇条書きにする…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
  • 「鍛える国語教室」研究会
書誌
国語教育 2020年7月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「鍛国研」は次の呼び掛けで始まった。『〈教育科学・国語教育〉一二月臨刊』明治図書,一九九三 「鍛える国語教室」研究会へのお誘い…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 朝学習から帯学習,宿題まで 国語の基礎学力のつけ方・鍛え方
  • 基礎学力をつける学習用語の指導法
  • 小学校/汎用的な「学習用語」を指導し,子供たちの学力形成を保障する
書誌
国語教育 2020年3月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学習用語の指導のポイント ポイント(1) 指導事項を具体化する 国語科の指導事項は抽象的であるため,何を知り,何を使えば言語活動が上達するのかが見えにくい。それに比べ,算数科は具体的である。「分数…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
  • 「鍛える国語教室」研究会(鍛国研)
書誌
国語教育 2019年11月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 猛暑,七月二十一日,鍛国研第十二回全国大会を青山学院大学で開催した
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 すぐ使える!ずっと役立つ!説明文・物語文・言語文化の指導アイデア
  • 授業に即役立つ!説明文の指導アイデア/小学校
  • 高学年/汎用的な言語技術を活用させる説明的文章指導
  • 教材名:自然に学ぶ暮らし[光村図書6年]
書誌
実践国語研究 2019年9月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業に即役立つ! 説明文の指導アイデア  説明文で何を指導するか。次の六つであると考える。 (1) 構造理解(思考力・判断力・表現力等…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
  • 「鍛える国語教室」研究会
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 「鍛える」とは,教師が人としての生き方を子供に愛を込め,厳しさを併せて導くという思想である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 日記・作文からノートまで書くことの指導丸ごとガイド
  • 丸ごとわかる 小学校・書くことの指導アイデア
  • 中学年/【引用作文】資質・能力を育成する「引用作文」指導
書誌
国語教育 2019年6月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「引用作文」指導のポイント 中学年で「引用」という言語技術は適正に指導されているか。平成二十四年から平成二十九年までの全国学力・学習状況調査で「目的や意図に応じ、引用して書くことができるかどうかを…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 夏休みにチャレンジ!国語授業力向上大作戦
  • 本の紹介
  • 小学校/【書くこと】考えを形成させるための必読書
書誌
実践国語研究 2018年9月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語
本文抜粋
『私の作文教育』 宇佐美 寛著 さくら社(2014年)  そもそも文章は「何の目的で書く」のか。宇佐美氏は言う…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特集 対話的な学びを促す国語科の話し合い・グループ学習
  • 小学校 高学年の話し合い・グループ学習 押さえたい指導の要点
  • 人数・形態のポイント
  • 「学習用語」で相互評価させ、言語活動を上達させる
書誌
国語教育 2017年12月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 人数のポイント (1)高学年のグループ学習は、「個人」を起点にする グループ学習には、特定の子だけが喋っていたり、発言力のある子が強引に話し合いを進めてしまったりするケースがある…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 本に親しむ習慣をつける読書活動アイデア
  • アクティブ・ラーニングをサポートする! 読書活動・指導アイデア
  • 小学校
  • 自分の考えを形成させる「ポスター・セッション」指導
書誌
実践国語研究 2017年5月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 小学生の読書の実態  社団法人全国学校図書館協議会・毎日新聞社の「学校読書調査」によれば、平成二八年五月一か月間の平均読書冊数は、小学生は一一・四冊、中学生は四・二冊、高校生は一・四冊だった。また…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業道場野口塾発!夏に鍛える教師力
  • 「わかる授業づくり」道場
  • 「指導技術」を鍛える!
  • 「ノート作業は小刻み」で思考フル活用
書誌
授業力&学級経営力 2015年8月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 全員参加を保障するノート作業  全員参加を保障していない授業がある。例えば、次である。 「この答えがわかる人、挙手…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • <高学年/水泳>「バディ」で相互評価させる学習カード
書誌
楽しい体育の授業 2014年6月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 高学年の「水泳」とは 学習指導要領解説・体育編に次の記載がある。(波線部は冨樫による) ○技能…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 読書指導の新しい展開―小学校上学年
  • 学習用語で読書活用能力を育てる
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語
本文抜粋
一 活動主義の読書指導からの脱却 「夏休みに一冊の本を読んで、感想文を二枚以上書きなさい。」 子ども達は溜息をつく。教師は、新学期になると感想文を集め、赤ペンでコメントを書き加える…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 苦手な子・女子も熱中するサッカーの“新ルール”
  • 実践事例
  • ラインサッカー・フリーゾーンコート
  • 新ルールで全員参加を保障する
書誌
楽しい体育の授業 2008年2月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 全員を楽しませるラインサッカー 中学年でサッカー指導したい。 現行の学習指導要領では、「サッカー型ゲーム」とある。「サッカー型ゲーム」の一例がラインサッカーである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ