詳細情報
資質・能力を育成するカリキュラム・マネジメント (第12回)
カリキュラム・マネジメント成功の視点11
カリキュラム・マネジメント再考
書誌
国語教育
2019年3月号
著者
木 展郎
ジャンル
国語
本文抜粋
1 カリキュラム・マネジメントは、誰が行うか 今回の学習指導要領改訂において、カリキュラム・マネジメントが重視されている。それは、学習指導のみだけではなく、カリキュラムとして編成された教育課程、さらに、日々の授業における児童生徒の学習状況を評価し、その結果としての指導の改善や教育課程の改善を含めた学…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
資質・能力を育成するカリキュラム・マネジメント 9
カリキュラム・マネジメント成功の視点8
学校全体で行うカリキュラム・マネジ…
国語教育 2018年12月号
資質・能力を育成するカリキュラム・マネジメント 8
カリキュラム・マネジメント成功の視点7
国語の授業における単元計画の意味
国語教育 2018年11月号
資質・能力を育成するカリキュラム・マネジメント 7
カリキュラム・マネジメント成功の視点6
国語科としてのカリキュラム・マネジ…
国語教育 2018年10月号
資質・能力を育成するカリキュラム・マネジメント 6
カリキュラム・マネジメント成功の視点5
国語科の授業づくり〜年間計画・単元…
国語教育 2018年9月号
資質・能力を育成するカリキュラム・マネジメント 5
カリキュラム・マネジメント成功の視点4
国語科における指導と評価の一体化
国語教育 2018年8月号
一覧を見る
検索履歴
資質・能力を育成するカリキュラム・マネジメント 12
カリキュラム・マネジメント成功の視点11
カリキュラム・マネジメント再考
国語教育 2019年3月号
「言葉の力」を育てる対話力を磨く
書き言葉での対話は、まだまだ難しい
心を育てる学級経営 2009年1月号
TOSS特別支援教育を知る前と後 3
「教えて,ほめる」で子どもは変わる
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
インターネット、英会話 授業づくりの諸相
TOSS Internet Landの活用
教室ツーウェイ 2001年3月号
忘れ得ぬ討論の授業ー私が考えるベスト3
丁寧な準備をした授業
社会科教育 2003年12月号
一覧を見る