詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第54回)
兵庫県
書誌
国語教育
2016年10月号
著者
勝見 健史
ジャンル
国語
本文抜粋
授業力の向上にあたっては、実際の教室で優れた授業・学級づくりを生で見ることが何より近道である。そこには教師の確かな「観」が存在するからである。本稿では、「目の前の子どもの姿がどうなのか」を第一義に絶えず立ち返りながら、自身の「観」に基づく授業実践を真摯に謙虚に更新し続けている県下の三人の教諭を紹介し…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 158
茨城県
国語教育 2025年7月号
わが県の国語ソムリエ 157
福岡県
国語教育 2025年6月号
わが県の国語ソムリエ 156
福島県
国語教育 2025年5月号
わが県の国語ソムリエ 155
山口県
国語教育 2025年4月号
わが県の国語ソムリエ 154
徳島県
国語教育 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 54
兵庫県
国語教育 2016年10月号
一覧を見る