詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2015年1月号
著者
樋口 雅子
ジャンル
国語
本文抜粋
今、各教科書会社さんのHPは、2015年度から使用の新教科書の告知でにぎやかさを増しているようです。 表紙も気分一新しているようですが、教科書改訂に伴い、来年度の授業をどう変えていくか―年間指導計画・新単元構成の重点をどこに置けばよいのか…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2015年4月号
編集後記
国語教育 2015年3月号
編集後記
国語教育 2015年2月号
編集後記
国語教育 2014年12月号
編集後記
国語教育 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2015年1月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
子どもたちからの感謝の言葉
向山型算数教え方教室 2006年10月号
基礎学力を身に付けるためには学習モデルの創造が必要である
向山型算数の学習モデルにおける一つ一つのパーツは「勉強ができない子」にも極めて有効な指導法である
教室ツーウェイ 2001年12月号
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 10
小学5年/筆者の主張、事例とマッチしているかな?
想像力のスイッチを入れよう(光村)
国語教育 2016年1月号
一覧を見る