詳細情報
特集 国語の学び方技能―自力読みへ誘う極意
国語力を鍛える学び方技能の極意
ノートの使い方と書き方・ポイント指導
書誌
国語教育
2012年12月号
著者
青柳 滋
ジャンル
国語
本文抜粋
一 ノート指導の確認と書き方のルールの点検 ノートの使い方や書き方は、授業との関連の中で指導していくものである。 なぜなら、音読重視の授業の場合のノートの書き方、討論形式の授業の場合のノートの書き方は、そのノートの役割が違っているからである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業準備―スタンバイさせる学習用具とは?―と聞かれたら
開始早々、授業モードにする二つの道具
国語教育 2012年12月号
授業準備―スタンバイさせる学習用具とは?―と聞かれたら
『国語辞典』で授業が知的になる
国語教育 2012年12月号
授業準備―スタンバイさせる学習用具とは?―と聞かれたら
「国語辞典」を傍らに
国語教育 2012年12月号
国語の学び方技能=基礎基本と指導の極意
「読みの型」―基礎基本とその指導
国語教育 2012年12月号
国語の学び方技能=基礎基本と指導の極意
「書きの型」―基礎基本とその指導
国語教育 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
国語力を鍛える学び方技能の極意
ノートの使い方と書き方・ポイント指導
国語教育 2012年12月号
国語力を鍛える学び方技能の極意
手順・方法を示す“書く名人”への手引き
国語教育 2012年12月号
算数授業力UP奮戦記 10
算数の「構造的な板書」を検証する
形式的な板書指導で子どもの学力を保障できるのか
算数教科書教え方教室 2015年1月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 10
学習評価におけるICT活用
国語教育 2023年1月号
子どもの悩みをキャッチするきっかけ
友達関係からキャッチする
子どもと友達の話をする機会を持ち続ける
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
一覧を見る