詳細情報
小特集 国語教師のカバン=私の常備品とスペシャル品
文具などは、家用・学校用と2つ、時には家・職員室・教室それぞれに用意する
書誌
国語教育
2012年6月号
著者
夏目 雅子
ジャンル
国語
本文抜粋
カバンに入れて持ち歩く物は、最小限にしている。その代わり使い勝手のよい文具は、自宅・職員室・教室のそれぞれに置くことで能率を上げている。 ●カバンの中の必需品…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 国語教師のカバン=私の常備品とスペシャル品
生活に読書を生かすためのファイル
国語教育 2012年6月号
小特集 国語教師のカバン=私の常備品とスペシャル品
分析批評・討論の授業をしたいと願うなら、当然持っているべきもの
国語教育 2012年6月号
小特集 国語教師のカバン=私の常備品とスペシャル品
国語教師こそインターネット時代に対応せよ
国語教育 2012年6月号
小特集 国語教師のカバン=私の常備品とスペシャル品
私のカバン
国語教育 2012年6月号
小特集 国語教師のカバン=私の常備品とスペシャル品
情報の収集・整理の一工夫
国語教育 2012年6月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 国語教師のカバン=私の常備品とスペシャル品
文具などは、家用・学校用と2つ、時には家・職員室・教室それぞれに用意する
国語教育 2012年6月号
地域の多くの人々と連帯する教育運動
親子の絆の再生に、地域ぐるみで取り組む
教室ツーウェイ 2012年12月号
ミニ特集 通知表所見欄の表記
具体的な事実をもとにほめる所見の書き方
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
【音声入力や生成AIの活用が時間を生む!】最新ICTフル活用の時短術
ドラえもん的な専属アシスタントとしての生成AI活用/音声入力(録音もOK)+生成AI/他
授業力&学級経営力 2023年12月号
超一流はここが違う! 必ず成功する授業開き
絵心がなくても,運動オンチでも大丈夫! 教科のスペシャリ…
授業力&学級経営力 2018年4月号
一覧を見る