詳細情報
小特集 国語教師のカバン=私の常備品とスペシャル品
国語教師こそインターネット時代に対応せよ
書誌
国語教育
2012年6月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
国語
本文抜粋
一 インターネット時代の国語教師の常備品スマートフォン これからの子ども達の世代はインターネットで国語力を活用していく。その指導者である国語教師はネットを活用できなければならない。常備品は、スマートフォンである。辞書であり、百科事典であり、本の購入窓口である。ネットで電子辞書も百科辞典も使うことがで…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 国語教師のカバン=私の常備品とスペシャル品
生活に読書を生かすためのファイル
国語教育 2012年6月号
小特集 国語教師のカバン=私の常備品とスペシャル品
分析批評・討論の授業をしたいと願うなら、当然持っているべきもの
国語教育 2012年6月号
小特集 国語教師のカバン=私の常備品とスペシャル品
文具などは、家用・学校用と2つ、時には家・職員室・教室それぞれに用意する
国語教育 2012年6月号
小特集 国語教師のカバン=私の常備品とスペシャル品
私のカバン
国語教育 2012年6月号
小特集 国語教師のカバン=私の常備品とスペシャル品
情報の収集・整理の一工夫
国語教育 2012年6月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 国語教師のカバン=私の常備品とスペシャル品
国語教師こそインターネット時代に対応せよ
国語教育 2012年6月号
リズムとテンポをつくる授業の基本パターンとは
黒板とノートの関連づけ=どんなパターンにするか
国語教育 2013年3月号
小特集 読書意欲を高める工夫
子どもに紹介できる本を一〇〇冊は持っているか
心を育てる学級経営 2003年6月号
授業と学習問題づくりをめぐるQA
子どもが無理なく学習問題をつくるポイント
国語教育 2014年5月号
TOSSランドを活用した算数授業体験 8
4年/「4年 分数」の基本型はこれだ!
向山型算数教え方教室 2001年11月号
一覧を見る