詳細情報
国語教育人物誌 (第236回)
千葉県
書誌
国語教育
2010年12月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
千葉県の国語教育のこれからを担う若手、中堅の教師を紹介したい。 渡邉光輝(わたなべ・こうき)教諭 千葉大学教育学部附属中学校で国語科を担当している。現在取り組んでいるテーマは「書きながら読む―読む力を高める為の書くことの指導・その改善」―その実践研究の一端は、日本国語教育学会、中学校部会でも発表し…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 119
北海道@
国語教育 2001年2月号
国語教育人物誌 251
宮城県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 251
福井県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 251
富山県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 251
長野県
国語教育 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 236
千葉県
国語教育 2010年12月号
一度は手にしたい本
『自閉症の才能開発―自閉症と天才をつなぐ環―』/『特別支援教育―子どもの未来を拓く―』
LD&ADHD 2007年7月号
実践
時には戦友のようであれ
生活指導 2004年5月号
学年別・今月のおすすめ指導
新年度道徳の授業・指導案と実践
〈6年生〉「日本人のすばらしさ」で愛国心と規範意識を育てる
女教師ツーウェイ 2012年5月号
一覧を見る