詳細情報
「活用型」学力をどう育てるか (第6回)
意見文で「活用型」学力を育てる
書誌
国語教育
2009年9月号
著者
花田 修一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 意見文で育てる習得型学力 前回は、「書くこと」の領域で「レポート」を取り上げた。今回は、「意見文」を書く活動を通して「活用型」学力をどう育てるかについて論じたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「活用型」学力をどう育てるか 12
敬語の学習で「活用型」学力を育てる
国語教育 2010年3月号
「活用型」学力をどう育てるか 11
古典の学習で「活用型」学力を育てる
国語教育 2010年2月号
「活用型」学力をどう育てるか 10
論説文の読解で「活用型」学力を育てる
国語教育 2010年1月号
「活用型」学力をどう育てるか 9
小説の読解で「活用型」学力を育てる
国語教育 2009年12月号
「活用型」学力をどう育てるか 8
説明文の読解で「活用型」学力を育てる
国語教育 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
「活用型」学力をどう育てるか 6
意見文で「活用型」学力を育てる
国語教育 2009年9月号
「教科教育」―「理解」レベルの指導の工夫
国語:「五つのテクニック」でつくる国語授業
授業力&学級経営力 2016年2月号
実践
[3年]かけ算を使いこなそう
楽しい算数の授業 2011年1月号
こんなに違う! 超一流の“凄腕”通知表作成術
福山憲市直伝! どんな子の所見もパッと浮かぶ情報収集術
授業力&学級経営力 2018年7月号
特集 GIGAスクール 多様性に応じた個別最適な学び
〈提言〉発達障害の特性に応じた個別最適な学び
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
一覧を見る