詳細情報
新学習指導要領国語科をどう理解するか (第8回)
言語活動の「充実」の具現を
書誌
国語教育
2008年11月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
一 言語活動の充実 今回の学習指導要領の改訂の一つの大きな特色として、「言語活動の充実」という問題がある。それが、国語科に固有の重点施策ではなく、各教科等を貫く改善をと呼びかけられている点が新しい。言語の間接的、無意図的教育そのものは、人間生活の全ての場においてなされていると言ってよい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新学習指導要領国語科をどう理解するか 12
読書指導の現実的な充実策
国語教育 2009年3月号
新学習指導要領国語科をどう理解するか 11
書字力を向上させる筆順原則の指導
国語教育 2009年2月号
新学習指導要領国語科をどう理解するか 10
「伝統的な言語文化」の指導
その「根本、本質、原点」は
国語教育 2009年1月号
新学習指導要領国語科をどう理解するか 9
敬語指導の重要性―家族間敬語の再生―
国語教育 2008年12月号
新学習指導要領国語科をどう理解するか 7
「流行」部分よりも「不易」部分への着目を
国語教育 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領国語科をどう理解するか 8
言語活動の「充実」の具現を
国語教育 2008年11月号
一覧を見る