詳細情報
特集 双方向的な「伝え合う」活動を創る
双方向的な「伝え合う」活動を創る―中学年
指名なし討論をめざす
書誌
国語教育
2008年10月号
著者
田口 忠博
ジャンル
国語
本文抜粋
一 音読、暗唱で張りのある声を出す 伝え合う活動の第一歩は、声を出すことから始まる。 相手によく伝わる張りのある声を出せるように、音読や暗唱をしながらトレーニングしていく…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・双方向的な「伝え合う」活動とは
自分の学びをよりくっきりとしたものに高めるために
国語教育 2008年10月号
提言・双方向的な「伝え合う」活動とは
個人や集団の考えを発展させる活動
国語教育 2008年10月号
提言・双方向的な「伝え合う」活動とは
双方向的に「伝え合う」ための二つの支援
国語教育 2008年10月号
提言・双方向的な「伝え合う」活動とは
伝え合う活動の日常化を図るために
国語教育 2008年10月号
提言・双方向的な「伝え合う」活動とは
言葉を育てて心を育む教育の創造
国語教育 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
双方向的な「伝え合う」活動を創る―中学年
指名なし討論をめざす
国語教育 2008年10月号
一覧を見る