詳細情報
特集 読解から読書へ広げる工夫
読解から読書へ広げる工夫―低学年
教材文と関連する本を読み聞かせる
書誌
国語教育
2008年9月号
著者
山田 恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
入学したばかりの一年生は、本が好きである。 特に、本を読んでもらうのを好む。上級生に読んでもらっても、教師に読んでもらっても、本に注目して一心に聞いている…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・読解から読書へ広げる工夫
一年間を通して「読解から読書へ広げる」力をつける
国語教育 2008年9月号
提言・読解から読書へ広げる工夫
「読書」から「読解」へと広げる工夫
国語教育 2008年9月号
提言・読解から読書へ広げる工夫
目的的な読書活動の推進を
国語教育 2008年9月号
提言・読解から読書へ広げる工夫
「教室の文化」を生かした読解指導と読書指導
国語教育 2008年9月号
提言・読解から読書へ広げる工夫
授業を基点として知の扉を開く
国語教育 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
読解から読書へ広げる工夫―低学年
教材文と関連する本を読み聞かせる
国語教育 2008年9月号
提言・子どもに身を守る意識をこう教えたい
「いやだ」と叫べる子どもに
心を育てる学級経営 2005年6月号
すぐ使えるイラストページ
給食の道具
女教師ツーウェイ 2000年11月号
Apple
[Pages]テンプレートを活用して構成を練ろう
小学校4年/「伝統工芸のよさを伝えよう」(光村図書)
実践国語研究 2023年7月号
授業の腕を高める論文審査 113
指導時間は正確に
楽しい体育の授業 2001年9月号
一覧を見る