詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2008年6月号
著者
江部 満
ジャンル
国語
本文抜粋
〇…中教審の答申では、思考力・判断力・表現力等の問題を問う読解力指導の課題が指摘されています。これはPISA調査の読解力の成績分布の分散が拡大している要因の一つとして問題化されているものです。特に基礎的・基本的な知識・技能の習得とこれらを活用する「思考力・判断力・表現力等」を車の両輪として相互に関連…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2011年10月号
編集後記
国語教育 2011年9月号
編集後記
国語教育 2011年8月号
編集後記
国語教育 2011年7月号
編集後記
国語教育 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2008年6月号
9 【授業最前線】新しい学びを! オンライン授業実践モデル
[小学校]3年/深い学びを目指す遠隔授業の効果的な授業デザイン
[単元]3年 畜産農家の仕事 [使…
社会科教育 2020年10月号
【実践】仲間づくり・体つくり!体育教材のアイデア
ボール運動
ティーボール
楽しい体育の授業 2016年12月号
実践/歌を活用した道徳授業・中学校
アルトリコーダー合奏を取り入れた道徳授業
少年時代
道徳教育 2007年2月号
【年間150時間の探し物に使う時間をなくす!】整理整頓術
整理 手放すもの3選/整理 お菓子を持たない/整頓 引き出しの用途を決める/他
授業力&学級経営力 2023年12月号
一覧を見る