詳細情報
漢字文化の授業 (第10回)
国研の調査で「我流」の漢字指導は効果がないことが判明!
書誌
国語教育
2007年1月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
一 問題 漢字指導に関する驚くべき調査結果が公表された。 調査したのは、国立教育政策研究所教育課程研究センター(以下「国研」という)である。公的な調査だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
漢字文化の授業 12
第一〇回TOSS特別支援の集いで行った「漢字文化」の授業
国語教育 2007年3月号
漢字文化の授業 11
一〇〇〇名が参加した日本教育技術学会熊本大会
国語教育 2007年2月号
漢字文化の授業 9
漢字文化はインターネット時代へ
国語教育 2006年12月号
漢字文化の授業 8
漢字文化授業の枠組み
国語教育 2006年11月号
漢字文化の授業 7
TOSS授業技量検定B表 村野聡氏の「交ぜ書き語」の授業
国語教育 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
漢字文化の授業 10
国研の調査で「我流」の漢字指導は効果がないことが判明!
国語教育 2007年1月号
編集部ニュース
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
授業と学級づくり=できる教師の“今月の布石” 12
中学/学級解散会や卒業式後学活では、友達同士のメッセージ交換会
授業力&学級統率力 2014年3月号
すぐ使えるファックスページ
2学期まとめ学力診断・算数
5年用/小数のかけ算・わり算をマスターしよう!
女教師ツーウェイ 2008年1月号
発達障害のある子どもへの体育 OK・NG対応 5
問題行動を目立たせない。全体への指示を優先する
楽しい体育の授業 2014年8月号
一覧を見る