詳細情報
書評
『要約力を磨く説明文の指導』(瀬川榮志監修・吉本清久編著)
書誌
国語教育
2005年2月号
著者
鈴木 一徳
ジャンル
国語
本文抜粋
国語力をつけるワークの開発bP 『要約力を磨く説明文の指導』 瀬川榮志 監修 吉本清久 編著 本書の著者、吉本清久氏は、全国国語科教育研究大会(全国創造国語研究会主催)の常連の授業者である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
この記事で紹介されている書籍
関連記事
書評
『国語科「習得・活用型学力」の開発と授業モデル』説明文編(佐藤洋一編著)
国語教育 2012年3月号
書評
『改訂新版 続・AさせたいならBと言え―教師の言葉が生きる瞬間―』(岩下 修著)
国語教育 2011年12月号
書評
『新国語科の具体化 なぜ「言語活動の充実」なのか』(小森 茂著)
国語教育 2011年11月号
書評
『有田式 教壇研修の方法』(有田和正著)
国語教育 2011年11月号
書評
『活用型「漢詩暗唱スキル」ステップワーク』低学年/中学年/高学年(瀬川榮志監修/金久愼一編著)
国語教育 2011年8月号
一覧を見る
検索履歴
書評
『要約力を磨く説明文の指導』(瀬川榮志監修・吉本清久編著)
国語教育 2005年2月号
中学校編
生徒を褒める,励ます!学習面の文例
特別の教科 道徳
授業力&学級経営力 2023年7月号
子ども生き生き・学習活動
【運動】10秒間走をしよう〜設定時間内(10秒間)にゴールを目指して全力疾走〜
特別支援教育の実践情報 2011年3月号
子どもの学びを逃さない!体育指導リカバリー技術 11
ボール運動系A
伝承遊びから始まるベースボール型のゲーム開発力
楽しい体育の授業 2023年2月号
一覧を見る