詳細情報
特集 「国語力」の向上策・何が欠けているか
漢字の読み書き能力の向上策
漢字の習得率を上げた漢字指導システム
書誌
国語教育
2004年2月号
著者
鶴本 百合子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 漢字テストの点数が上がった 二年前に受け持った中学一年生の漢字テスト(学期末テスト)の結果は、次の通りであった。(二〇問テストを百点満点に換算してある…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・これからの時代に求められる国語力
愛護力・陶冶力・基礎力・規範力の育成
国語教育 2004年2月号
提言・これからの時代に求められる国語力
ことばの力の中核となる言語批評意識の形成
国語教育 2004年2月号
提言・これからの時代に求められる国語力
生涯学習に求められる国語力と学校教育・国語化との連携を図る
国語教育 2004年2月号
提言・これからの時代に求められる国語力
文章思考力の育成を
国語教育 2004年2月号
提言・これからの時代に求められる国語力
国語科メディア表現能力の育成
国語教育 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
漢字の読み書き能力の向上策
漢字の習得率を上げた漢字指導システム
国語教育 2004年2月号
提言・授業で「考えさせる」ためのワザとは
ワーキングメモリと前頭前野をセットで使え
授業研究21 2006年7月号
一覧を見る