詳細情報
特集 「参加型板書」で集団思考を深める
小学校低学年・「参加型板書」で集団思考を深める実践
「言葉集め・言葉探し」(1年)での「参加型板書」例
書誌
国語教育
2001年10月号
著者
本井 訓
ジャンル
国語
本文抜粋
一 黒板に書くことに親しませる 入学したばかりの一年生は、黒板に何かを書きたがる。 「先生、黒板に何か書いてもいい?」 とよく聞きに来る。 そして、ひとたび…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「参加型板書」の条件
参加型板書は参加型授業の条件
国語教育 2001年10月号
提言・「参加型板書」の条件
子どもの思考を活性化する板書
国語教育 2001年10月号
提言・「参加型板書」の条件
「板書」から「個別評定」へ移行する
国語教育 2001年10月号
提言・「参加型板書」の条件
二つの授業と二つの板書
国語教育 2001年10月号
集団思考を深める「参加型板書」の方法
低学年の「参加型板書」の条件
国語教育 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
小学校低学年・「参加型板書」で集団思考を深める実践
「言葉集め・言葉探し」(1年)での「参加型板書」例
国語教育 2001年10月号
子どもの変化が見えないために失敗した授業
中学校/学び続けなければ子どもの前に立てなくなっている
心を育てる学級経営 2007年5月号
一覧を見る