詳細情報
特集 「参加型板書」で集団思考を深める
集団思考を深める「参加型板書」の方法
高学年の「参加型板書」の条件
書誌
国語教育
2001年10月号
著者
石黒 修
ジャンル
国語
本文抜粋
「子どもの板書は、チョークのむだだ」という方がいるという。 私は、一人ひとりの子ども達に名前磁石だけでなく、専用の「マイチョーク」をもたせたいと思っている…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「参加型板書」の条件
参加型板書は参加型授業の条件
国語教育 2001年10月号
提言・「参加型板書」の条件
子どもの思考を活性化する板書
国語教育 2001年10月号
提言・「参加型板書」の条件
「板書」から「個別評定」へ移行する
国語教育 2001年10月号
提言・「参加型板書」の条件
二つの授業と二つの板書
国語教育 2001年10月号
小学校高学年・「参加型板書」で集団思考を深める実践
「わらぐつの中の神様」(5年)での「参加型板書」例
国語教育 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
集団思考を深める「参加型板書」の方法
高学年の「参加型板書」の条件
国語教育 2001年10月号
TOSS授業検定D表挑戦
模擬授業恐怖症からの脱出
教室ツーウェイ 2005年9月号
一覧を見る