詳細情報
特集 「批判的読み」のスキルを育てる
文学教材で「批判的読み」のスキルを育てる
授業を「発信的」な読みへ転換する
書誌
国語教育
2001年6月号
著者
深谷 幸恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 授業を「発信的」に これまで文学教材の読みは、「完成された」教材を「読みのすべてを知っている」教師によって、児童はそれを「享受する」という「受信的」な姿勢で進められることが多かった。それに対してここでは、「発信的」な読みを提案していく。「発信的」な読みでは、教材は「使うもの」、教師は「児童・生徒…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・いまなぜ「批判的読み」が必要か
国際基準に合った「批判的読み」のスキル
国語教育 2001年6月号
提言・いまなぜ「批判的読み」が必要か
情報活用能力としての批判的読みの力
国語教育 2001年6月号
提言・いまなぜ「批判的読み」が必要か
「批判的読み」と“納得“
国語教育 2001年6月号
提言・いまなぜ「批判的読み」が必要か
巧妙な手口の嘘を見抜ける力の育成
国語教育 2001年6月号
提言・いまなぜ「批判的読み」が必要か
多様なコミュニケーションやメディアでの読書をささえる力に
国語教育 2001年6月号
一覧を見る
検索履歴
文学教材で「批判的読み」のスキルを育てる
授業を「発信的」な読みへ転換する
国語教育 2001年6月号
社会科の読解力を鍛えるテスト問題 11
社会を読み解く力とテスト問題づくり
社会科教育 2007年2月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 278
山梨県の巻
社会科教育 2021年5月号
一覧を見る