詳細情報
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
書き方で育てたい「学び方」の基礎・基本
中学年/コンピュータネットワークを使って、目的意識・相手意識を育てる
書誌
国語教育
2001年5月号
著者
浅井 勝
ジャンル
国語
本文抜粋
一 新学習指導要領では、三・四年生の「書くこと」に関する目標は次のように示されています。 『相手や目的に応じ、調べた事などが伝わるように、段落相互の関係などを工夫して文章を書くことができるようにするとともに、適切に表現しようとする態度を育てる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・授業で育てる「学び方」の基礎・基本
「読み方」の授業で「問う」ことは何か
国語教育 2001年5月号
提言・授業で育てる「学び方」の基礎・基本
「学び方」の内容と育て方
国語教育 2001年5月号
提言・授業で育てる「学び方」の基礎・基本
「学び方」の段階的指導
国語教育 2001年5月号
提言・授業で育てる「学び方」の基礎・基本
問いを基軸に、既得の学習技術・方法を調節変換できる力の育成
国語教育 2001年5月号
読み方で育てたい「学び方」の基礎・基本
中学年/「学び方」の基礎となる「要点をまとめる」学習
国語教育 2001年5月号
一覧を見る
検索履歴
書き方で育てたい「学び方」の基礎・基本
中学年/コンピュータネットワークを使って、目的意識・相手意識を育てる
国語教育 2001年5月号
一覧を見る