検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全22件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
提言・授業で育てる「学び方」の基礎・基本
「読み方」の授業で「問う」ことは何か
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
柴田 義松
ジャンル
国語
本文抜粋
「問う」ことの指導 学び方指導の核心は、「問う」ことの指導にあり、「問い心」を育てることが学び方学習の根幹とならねばならないと私は考える。このような主張は格別新しいものではなく、大正自由教育の雄・木下…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
提言・授業で育てる「学び方」の基礎・基本
「学び方」の内容と育て方
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
浜本 純逸
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「学び方」学習指導の実践の歩みと研究 「学び方」学習指導論は、知識の教授よりも知識獲得の方法を学ばせることに意義を見出してきた。自立する学習者を育てようとしてきたのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
提言・授業で育てる「学び方」の基礎・基本
「学び方」の段階的指導
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
安藤 修平
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「学び方」育成の問題点 だれが考えても「『学び方』を学ぶ」ことは大切なことであるという認識に到達する。それなのに未だに定着していないということはどういうことであろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
提言・授業で育てる「学び方」の基礎・基本
問いを基軸に、既得の学習技術・方法を調節変換できる力の育成
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
大西 道雄
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「読み方、書き方の学び方を学ぶ」というとき、まず、明らかにしておかなければならないのは、「読み方、書き方」、「学び方」の「方」の内実である。読む・書く活動は、読むこと・書くことの技術と方法が、言語…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
読み方で育てたい「学び方」の基礎・基本
低学年/一年生にも読解と読書をつなぐ「学び方」を
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
佐藤 潤一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 低学年における「読み方」とは 「読み」の力が、国語科のみならず他の教科学習の基礎を成すものであることは言うまでもない…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
読み方で育てたい「学び方」の基礎・基本
低学年/子どもに開かれた「学び方」を育む
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
中野 主税
ジャンル
国語
本文抜粋
一 子どもが読みの筋道を創り出す 国語科の学習材の一つである文学的な文章は、言葉や文法の学習の好材料であると同時に、かけがえのない意味的内容や価値をもった人間形成の学習材でもある。そうした文学的な文章…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
読み方で育てたい「学び方」の基礎・基本
中学年/「学び方」の基礎となる「要点をまとめる」学習
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
山本 直子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 総合的な学習や各教科における「調べ学習」の「学び方」では、「文献を読み、要点をまとめたり要約したりする」「アンケートや実地調査により要点をメモしたり、情報を選択・処理・整理したりする」な…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
読み方で育てたい「学び方」の基礎・基本
中学年/説明文の「対比読み」で育てる
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「読み方」を学んでいるか 子どもが、教科書の説明文を一読する。ところが、その文章が何を主張しているのか、揺れなく明快に伝わることは少ない。新出漢字や難解語句が多少あっても、筆者の主張は、指摘できる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
読み方で育てたい「学び方」の基礎・基本
高学年/読みのモノサシを子どものものに
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
永橋 和行
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 文学作品あるいは説明的文章の「読み」の学習を始めるとき、私はあらかじめこれから学習しようとする授業の流れを子どもに提示します。授業の流れはそのまま「読み」の過程でもあり、それは少しずつ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
読み方で育てたい「学び方」の基礎・基本
高学年/説明的文章の基本構造への着目
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
吉川 芳則
ジャンル
国語
本文抜粋
一 説明的文章の基本構造としての「序論―本論―結論」 説明的文章の読み方で育てたい学び方の基礎・基本として、ここでは「序論―本論―結論」の基本構造に着目して読むことを取り上げたい…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
読み方で育てたい「学び方」の基礎・基本
中学生/「言葉つなぎ」を用いて作品を読む
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
岩間 正則
ジャンル
国語
本文抜粋
一 文学的文章を読むこと 文学的文章を教室で読むことの目的を、「作品の表現を通して、読み手である生徒が自分の言葉で自己の内面に一つの世界を創造すること」と考えている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
読み方で育てたい「学び方」の基礎・基本
中学生/象徴を読む−読み方を学ぶ単元学習−
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
波岸 克泰
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 柴田義松氏が言う「学ぶことに喜び、楽しみを子どもたちが見出すような学び方を教育の基本に据えることだ」という提言を具体化する視点の一つに、府川源一郎氏の次の言葉がある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
書き方で育てたい「学び方」の基礎・基本
低学年/文章の視写をベースにして目的や意図に応じた書き方を学ぶ
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
森 成美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 書き方の「学び方」二つ 書き方の「学び方」を私は次のように捉えた。 目的や意図に応じて自分で文章が書けるようにする方法を子どもが習得していくこと…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
書き方で育てたい「学び方」の基礎・基本
低学年/学び方を学ぶ作文の授業
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
上月 寿彦
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「自ら学び、自ら考える」教育への転換というスローガンのもと、各教科において先進的な事例が報告されている。しかし、国語科においてはその勢いがやや弱い印象を受ける。それは、国語科において身に…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
書き方で育てたい「学び方」の基礎・基本
中学年/コンピュータネットワークを使って、目的意識・相手意識を育てる
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
浅井 勝
ジャンル
国語
本文抜粋
一 新学習指導要領では、三・四年生の「書くこと」に関する目標は次のように示されています。 『相手や目的に応じ、調べた事などが伝わるように、段落相互の関係などを工夫して文章を書くことができるようにすると…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
書き方で育てたい「学び方」の基礎・基本
中学年/ほっと一息
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
滝川 隆雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 今日は、どんなお話を聞かせてくれるかな …〈さよならくさい人 K・Y〉……………………………
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
書き方で育てたい「学び方」の基礎・基本
高学年/学習作文を書かせよう
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
大堀 真
ジャンル
国語
本文抜粋
生活文ではなく、学習作文を書かせよう。短くてもいいから論理的な構成のある文章をもっと書かせよう
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
書き方で育てたい「学び方」の基礎・基本
高学年/コミュニケーション能力を育てる「書くこと」
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
西澤 真佐雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 今求められるコミュニケーション能力の育成 平成十年度教育課程改訂では、学習者の主体的な学習活動、伝え合う力を高める指導、社会の変化に対応するための表現力の重視など、コミュニケーション能力を高めるこ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
書き方で育てたい「学び方」の基礎・基本
中学生/説得力のある意見文を書くために
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
高澤 正男
ジャンル
国語
本文抜粋
一 自分の知識や体験を素材として 説得力のある意見文にするためには、明確な要旨とそれを支える具体的な材料が不可欠となる。取材・構成の段階では、題材に関わる自分の知識や体験を素材として、できるだけたくさ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
書き方で育てたい「学び方」の基礎・基本
中学生/数字が語るものを的確に書き表す
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
高木 光紀
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 総合的な学習が本格的に開始されてきているが、国語科で育てた書き方の力が、目に見える形で問われようとしている。自ら課題を見つけ、積極的に課題解決型の学習が展開されて、意欲的にまとめようとし…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る