詳細情報
国語教育人物誌 (第116回)
鳥取県
書誌
国語教育
2000年11月号
著者
萬屋 秀雄
ジャンル
国語
本文抜粋
北田明美教諭(東伯町立泊小学校) 北田氏は小学校の読書指導で大きな実践成果をあげている優れた実践者である。 まず注目したいのは、学級経営の中核に読書指導を位置づけ、学級づくり、仲間づくりの連携化が見事に実っていることである(「本の好きな子どもたちを育てるために」『国語人』40 二〇〇〇年)。具体的…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 251
宮城県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 251
福井県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 251
富山県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 251
長野県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 250
兵庫県
国語教育 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 116
鳥取県
国語教育 2000年11月号
自然への誘い 〜道徳授業で生かすポイント〜
自然保護と生命尊重
道徳教育 2004年10月号
音読力向上のための指導のコツ
中学生における音読指導のコツ
国語教育 2002年6月号
教員採用試験 効果のあった勉強法 効果のない勉強法
集団面接・個人面接
徹底的に傾向を知り,そして端的に考えを伝える
教室ツーウェイ 別冊 2006年5月号
一覧を見る