詳細情報
特集 基礎学力論争から学ぶ低学力の克服
新算数科の目標と低学力克服の戦略
低学力を克服するために教科書がある。その教科書を教えきれるだけの教師力をつけることが大切である
書誌
現代教育科学
2010年8月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
算数科の目標 新算数科の目標を一読する。 そうすると、新しい学習指導要領の目指そうとするところがすぐにわかる。 どう考えても「基礎的・基本的」が強調されている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新算数科の目標と低学力克服の戦略
向山型算数・数学は「できない」子ができるようになり、「できる」子も知的に満足する授業を保証する
現代教育科学 2010年8月号
新算数科の目標と低学力克服の戦略
教科書を使用し、やり方を教えながら多くの問題を解かせる指導法が基礎学力向上を保証する
現代教育科学 2010年8月号
新算数科の目標と低学力克服の戦略
説明算数の授業を仕組む
現代教育科学 2010年8月号
これだけは“ダンコ拒否”した私の教育信条
算数科教師としての「拒否」はここだ
教科書を開かせテンポよく教えます
現代教育科学 2012年2月号
これだけは“ダンコ拒否”した私の教育信条
算数科教師としての「拒否」はここだ
算数問題解決型学習の「それってありですか?」
現代教育科学 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
新算数科の目標と低学力克服の戦略
低学力を克服するために教科書がある。その教科書を教えきれるだけの教師力をつけることが大切である
現代教育科学 2010年8月号
向山型国語に挑戦/論文審査 58
向山型国語授業を豊かな形で作りあげる
向山型国語教え方教室 2011年2月号
7 【授業最前線】秘)資料を活用する!オススメ授業&活動プラン 中学校
歴史的分野 【近世までの日本とアジア】人と道具のセットでわかる室町時代の発展
社会科教育 2021年9月号
知らなかった!技の数々!なわ跳びの世界 2
ダブルダッチ一回跳びは、実に簡単にできる
楽しい体育の授業 2006年5月号
知っておくと役立つ心と体の話
タバコとストレス
楽しい体育の授業 2000年8月号
一覧を見る