詳細情報
特集 基礎学力論争から学ぶ低学力の克服
新算数科の目標と低学力克服の戦略
説明算数の授業を仕組む
書誌
現代教育科学
2010年8月号
著者
福山 憲市
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
新算数科の目標のもと、低学力を克服するために、次のような授業を仕組むことをお勧めする。 1 説明算数のスタート 四月、次のカードを用意し、黒板に提示する。まずは、手を挙げさせる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新算数科の目標と低学力克服の戦略
向山型算数・数学は「できない」子ができるようになり、「できる」子も知的に満足する授業を保証する
現代教育科学 2010年8月号
新算数科の目標と低学力克服の戦略
低学力を克服するために教科書がある。その教科書を教えきれるだけの教師力をつけることが大切である
現代教育科学 2010年8月号
新算数科の目標と低学力克服の戦略
教科書を使用し、やり方を教えながら多くの問題を解かせる指導法が基礎学力向上を保証する
現代教育科学 2010年8月号
算数・数学科基礎学力論争から何を学んだか
算数の面白さを改めて【体感させる】ことを学ぶ
現代教育科学 2010年11月号
新算数・数学科で求められている「重点学力」
「説明する」力
現代教育科学 2009年7月号
一覧を見る
検索履歴
新算数科の目標と低学力克服の戦略
説明算数の授業を仕組む
現代教育科学 2010年8月号
学年別12月教材こう授業する
小1教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年12月号
学期末に準備している私の最後の授業
【中学校(数学)】「数学」という世界を歩く旅人たちへ
授業力&学級統率力 2014年3月号
一覧を見る