詳細情報
論理的思考力の鍛え方 (第12回)
論理的文章の評価の授業
書誌
現代教育科学
2008年3月号
著者
市毛 勝雄
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 評定をしてから「授業」の準備 今回は最終回として、生徒諸君に対して行う「論理的文章の評価の授業」の手順を述べる。まず、授業で読み上げるシナリオを作製する…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論理的思考力の鍛え方 11
演繹的思考と帰納的思考のワークシート(小中学生用)
現代教育科学 2008年2月号
論理的思考力の鍛え方 10
「はじめ」と「むすび」の書き方および演繹的思考のワークシート
現代教育科学 2008年1月号
論理的思考力の鍛え方 9
小論文添削の留意点六項目
現代教育科学 2007年12月号
論理的思考力の鍛え方 8
小論文の指導技術の核心「添削」
現代教育科学 2007年11月号
論理的思考力の鍛え方 7
キーワード表が論理的思考の基礎
現代教育科学 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
論理的思考力の鍛え方 12
論理的文章の評価の授業
現代教育科学 2008年3月号
一覧を見る