詳細情報
特集 習熟度別指導の拡充で何が問われるか
小学校における習熟度別指導の問題点
97%の子が「よくわかった」という学校は『あかねこ計算スキル』で習熟度別指導に成功した
書誌
現代教育科学
2007年7月号
著者
木村 重夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
次にあげたのは、「習熟度別指導に伴って小学校教師が抱きやすい不安」である。 1 習熟度別コース編成をどうするか。 2 学習用具やきまりの徹底をどうするか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・習熟度別指導の問題点―「ゆとり」から「学力向上」へ
学力は「教え合い」「学び合い」で
現代教育科学 2007年7月号
提言・習熟度別指導の問題点―「ゆとり」から「学力向上」へ
平素の授業過程の中でこそ本当の習慣化が図れる
現代教育科学 2007年7月号
提言・習熟度別指導の問題点―「ゆとり」から「学力向上」へ
学習活動の質を充実させる
現代教育科学 2007年7月号
提言・習熟度別指導の問題点―「ゆとり」から「学力向上」へ
習熟度別指導で心の差は縮まる
現代教育科学 2007年7月号
提言・習熟度別指導の問題点―「ゆとり」から「学力向上」へ
「子どもの側に立つ」学びの実現を
現代教育科学 2007年7月号
一覧を見る
検索履歴
小学校における習熟度別指導の問題点
97%の子が「よくわかった」という学校は『あかねこ計算スキル』で習熟度別指導に成功した
現代教育科学 2007年7月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ 1
小学2年/リレー自己紹介でつながるスピーチをしよう!
授業力&学級経営力 2016年4月号
算数が好きになる問題
小学3年/ちえの板であそぼう
楽しい算数の授業 2001年8月号
ライブで体感!TOSS体育講座
TOSS体育の目指すもの
ポイントはできるようになること
楽しい体育の授業 2009年7月号
この目で見た中国の小学生の英語力の実態
中国(上海)の小学生の英語力は,教師の授業力に支えられている
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
一覧を見る