詳細情報
特集 ゆとり教育から学力重視へ転換
「歯止め規定」の緩和―現場に何をもたらすか
学校現場はうろたえることなく
書誌
現代教育科学
2004年6月号
著者
山極 隆
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
■学校現場はうろたえるな 今月の特集は、ゆとり教育から学力重視への転換である。いま教育界で一番関心が持たれているテーマである。 ゆとり教育から学力重視への転換と言われると、ゆとり教育は学力を重視しない教育であり、それではよくないので学力重視型の教育へ方向転換したということになる。ゆとりとはその言葉…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・ゆとり教育2年で修正―混乱の背景は何か
矛盾を幾重にも重ねる新自由主義教育政策の破綻
現代教育科学 2004年6月号
提言・ゆとり教育2年で修正―混乱の背景は何か
みんなでやれば怖くなかった「ゆとり教育」
現代教育科学 2004年6月号
提言・ゆとり教育2年で修正―混乱の背景は何か
「学力低下」を予測できなかった文部科学省
現代教育科学 2004年6月号
提言・ゆとり教育2年で修正―混乱の背景は何か
正統な知育であれば子供は立ち向かう
現代教育科学 2004年6月号
提言・ゆとり教育2年で修正―混乱の背景は何か
算数の場合―時代遅れの指導要領いじり
現代教育科学 2004年6月号
一覧を見る
検索履歴
「歯止め規定」の緩和―現場に何をもたらすか
学校現場はうろたえることなく
現代教育科学 2004年6月号
実践・中学校
終わりの会を自分たちの手で
生活指導 2008年3月号
一覧を見る