詳細情報
特集 「三割削減」で問われる学力向上対策
総合的学習で育てる「学力」とは何か―教科学習との関連で
課題実現力を支える学習スキル
書誌
現代教育科学
2002年6月号
著者
上田 洋一
ジャンル
教育学一般/総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習で育てる学力とは何か。それはつまり、「課題実現力」と言える。 自分なりのテーマを見つけ、それを実現させていく力である。 実現のためには、様々な技能・スキルが必要となる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習で育てる「学力」とは何か―教科学習との関連で
「総合的」学習が育てる「学力」
現代教育科学 2002年6月号
総合的学習で育てる「学力」とは何か―教科学習との関連で
言語技術を使わざるを得ない「実の場」を設定する
現代教育科学 2002年6月号
総合的学習は「子ども中心主義」の具体化か
教師の指導で、子どもは自ら学びをつくる
現代教育科学 2007年3月号
総合的学習は「子ども中心主義」の具体化か
知識、知識、知識
現代教育科学 2007年3月号
総合的学習は「子ども中心主義」の具体化か
職場体験学習で生徒は《生き方》を学ぶ
現代教育科学 2007年3月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習で育てる「学力」とは何か―教科学習との関連で
課題実現力を支える学習スキル
現代教育科学 2002年6月号
投稿 実践記録
K中学校の三年間(1)
生活指導 2001年4月号
一覧を見る