詳細情報
特集 「自ら学び考える力」をどう評価するか
自己評価から「自ら学び考える力」を見抜く
「自学」に見る自己評価のキーワード
書誌
現代教育科学
2001年9月号
著者
福山 憲市
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 イイモノマネ 弘中さん、佐藤さんのイイモノマネ〜対比〜 井上という女の子の自学の見出しに登場したものである。 【イイモノマネ】――この言葉のウラに、自分自身の甘さに対する【自己評価】を見る…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言「自ら学び考える力」の評価の在り方
自ら学び考える姿から力の評価へ
現代教育科学 2001年9月号
提言「自ら学び考える力」の評価の在り方
プロダクト評価とプロセス評価のための「観点」づくり
現代教育科学 2001年9月号
提言「自ら学び考える力」の評価の在り方
自ら学び考える力の評価のあり方
現代教育科学 2001年9月号
「自ら学び考える力」の評価─各教科・総合的学習の課題
国語科で「自ら学び考える力」を評価する視点
現代教育科学 2001年9月号
「自ら学び考える力」の評価─各教科・総合的学習の課題
社会科で「自ら学び考える力」を評価する視点
現代教育科学 2001年9月号
一覧を見る
検索履歴
自己評価から「自ら学び考える力」を見抜く
「自学」に見る自己評価のキーワード
現代教育科学 2001年9月号
国語 討論への道 4
短歌「夏の日の〜」の「話者の視点」で絵を描かせる
女教師ツーウェイ 2013年11月号
子ども生き生き・学習活動
【自立活動】途切れのない指導を目指して!
「残す」・「つなぐ」を合言葉とした取り組み
特別支援教育の実践情報 2017年3月号
一覧を見る