詳細情報
特集 文部科学省の「学力低下しない」説を糺す
「絶対評価」への切り替えで学力低下は防げるか?
絶対評価で学力を保障する
書誌
現代教育科学
2001年5月号
著者
根本 正雄
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 達成目標を明確にする 絶対評価で子供の学力低下は防げると私は考えている。 子供の学力を保障するには、達成目標を明確にし、その目標が達成できたかを評価していくことである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『教育白書』での学力低下論への反論をどう読むか
数学の学力は一段と低下する
現代教育科学 2001年5月号
『教育白書』での学力低下論への反論をどう読むか
学力低下は学習指導要領の構造的問題である
現代教育科学 2001年5月号
『教育白書』での学力低下論への反論をどう読むか
学力の現状と新学習指導要領の問題点
現代教育科学 2001年5月号
『教育白書』での学力低下論への反論をどう読むか
願わくば「学力低下して国滅ぶ」ことのなきことを
現代教育科学 2001年5月号
『教育白書』での学力低下論への反論をどう読むか
「学力」の内容を論じることが不可欠
現代教育科学 2001年5月号
一覧を見る
検索履歴
「絶対評価」への切り替えで学力低下は防げるか?
絶対評価で学力を保障する
現代教育科学 2001年5月号
ヒトを見下す教師&保護者の事例研究
女教師からみて・ヒトを見下す教師&保護者の特徴
学校マネジメント 2007年9月号
学校行事など特別な場面
一人ひとりに合わせた目標を設定して練習に取り組ませる
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
ミニ特集 図書館用シリーズの新しい流通システム
「教育実践記録」つきの図書館図書を提供する流通システム
教室ツーウェイ 2000年9月号
総合に入れたい“和文化”教材リスト一覧
芸能系“和文化”教材リスト
総合的学習を創る 2005年10月号
一覧を見る