詳細情報
特集 教育目標「生きる力」を実践で検証する
教育目標「生きる力」を実践で検証する─どこに問題があるか
「正確に」具体化できるか
書誌
現代教育科学
2001年1月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
平成八年に発表された中央教育審議会の第一次答申を読む。 ここで提言されている[生きる力]は、次のとおりである。 ○これから求められる資質や能力は、変化の激しい社会を[生きる力…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・総則で強調された「生きる力」具体化の視点
子どもの調和的発達としての「生きる力」
現代教育科学 2001年1月号
提言・総則で強調された「生きる力」具体化の視点
「やる気」・「自分で考える」・「他とともに」
現代教育科学 2001年1月号
提言・総則で強調された「生きる力」具体化の視点
まずは「知的側面」に限定して構造化を
現代教育科学 2001年1月号
提言・総則で強調された「生きる力」具体化の視点
「生きる力」具体化の三つの視点
現代教育科学 2001年1月号
提言・総則で強調された「生きる力」具体化の視点
地球社会時代に生きる人間としての文化発信能力の育成
現代教育科学 2001年1月号
一覧を見る
検索履歴
教育目標「生きる力」を実践で検証する─どこに問題があるか
「正確に」具体化できるか
現代教育科学 2001年1月号
重点課題(1)「国語力の育成」授業をこう変える
国語力育成のための発想の転換
現代教育科学 2006年4月号
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 19
環境・防災問題を考える
社会科教育 2012年10月号
すぐ集中する授業の入り方 プロの技
雰囲気づくりのポイント
楽しい理科授業 2009年4月号
一覧を見る