クラス全員に達成感をもたせる!1年生担任のための国語科指導法―入門期に必ず身につけさせたい国語力―
- 紙版価格:1,980円(税込)
国語授業がうまくいけば1年生の学級経営は成功したも同然
話を聞いてくれない・指示が通らない・集中できない…このような、授業に向かう姿勢ができていない1年生の指導には「国語の授業に力を入れる」ことが最善の方法です。すべての学びの基盤である国語科で何をどう教えるかを示すことで、学級も子どもも劇的に変わります。
- 刊行:
- 2017年1月26日
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
クラス全員が熱心に取り組む!漢字指導法―学習活動アイデア&指導技術―
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
抜き打ちテストでも満点続出!真の漢字力がつく指導システム
毎日のように宿題に出し、授業でも指導しているのに、なぜか子どもたちに漢字が定着しない――そんな悩みを解消する、効果抜群の漢字指導法があります。漢字指導を通して、子どもたちを自立した学習者として育て、知的なクラスをつくってみませんか。
- 刊行:
- 2019年3月8日
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
- 電子版:
PDF
板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 2年上令和2年度全面実施学習指導要領対応
- 紙版価格:3,080円(税込)
毎日の国語授業の超強力サポーター!
2年前期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。国語大好き!な子どもが増える全国屈指のいい実践。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2021年2月25日
- 仕様:
- B5判 264頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 4年上令和2年度全面実施学習指導要領対応
- 紙版価格:3,080円(税込)
毎日の国語授業の超強力サポーター!
4年前期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。国語大好き!な子どもが増える全国屈指のいい実践。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2021年2月25日
- 仕様:
- B5判 240頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 5年上令和2年度全面実施学習指導要領対応
- 紙版価格:3,080円(税込)
毎日の国語授業の超強力サポーター!
5年前期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。国語大好き!な子どもが増える全国屈指のいい実践。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2021年2月25日
- 仕様:
- B5判 216頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 6年上令和2年度全面実施学習指導要領対応
- 紙版価格:3,080円(税込)
毎日の国語授業の超強力サポーター!
6年前期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。国語大好き!な子どもが増える全国屈指のいい実践。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2021年2月25日
- 仕様:
- B5判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 3年上令和2年度全面実施学習指導要領対応
- 紙版価格:3,080円(税込)
毎日の国語授業の超強力サポーター!
3年前期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。国語大好き!な子どもが増える全国屈指のいい実践。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2021年2月25日
- 仕様:
- B5判 232頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
学びの質を高める!ICTで変える国語授業2―応用スキル&実践事例集―
- 紙版価格:2,376円(税込)
GIGAで変わる国語授業、アフターコロナのEdTech
ICTの活用は、国語授業を時代に合わせてアップデートし、22世紀へと続く未来を生きる児童・生徒に豊かな学びをもたらすために、不可避で不可欠である。シリーズ続巻の本書では、追試・アレンジ可能な多数の実践事例、オンライン授業にも使える事例を収録した。
- 刊行:
- 2021年1月7日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
学びの質を高める!ICTで変える国語授業―基礎スキル&活用ガイドブック―
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
これならできる!国語科でICT活用
情報端末の普及により、国語科の教員は、情報の伝達や共有の基盤となる言語の教育に取り組む者として、ICTというツールのメリットとデメリット、可能性と不可能性を冷静に見極めることが求められている。国語授業を変えるICT活用の事例を多数収録した。
- 刊行:
- 2019年1月25日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
- 電子版:
PDF
板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 1年上令和2年度全面実施学習指導要領対応
- 紙版価格:3,190円(税込)
毎日の国語授業の超強力サポーター!
1年前期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。国語大好き!な子どもが増える全国屈指のいい実践。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2021年2月25日
- 仕様:
- B5判 312頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
小学校国語 説明文の授業技術大全
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
上質な授業を実現するのための全技術完録
国語授業のスペシャリスト集団が、単元構想、発問、板書、教材・教具、音読、発表、話し合い、ノート、評価の9章構成で、説明文の授業に必須の授業技術を、具体的な事例に基づいて徹底解説。教材に左右されない本物の授業力が身につきます!
- 刊行:
- 2019年7月26日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
- 電子版:
PDF
小学校国語 物語文の授業技術大全
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
上質な授業を実現するのための全技術完録
国語授業のスペシャリスト集団が、単元構想、発問、板書、教材・教具、音読、発表、話し合い、ノート、評価の9章構成で、物語文の授業に必須の授業技術を、具体的な事例に基づいて徹底解説。不朽の名作と真っ向勝負できる授業力が身につきます!
- 刊行:
- 2019年7月26日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
- 電子版:
PDF
白石範孝の国語授業 国語のツボをおさえた「考える国語」の授業づくり―知識・技能をたしかに習得させる指導のワザ―
- 紙版価格:2,156円(税込)
国語授業を成功に導く白石流指導のワザが満載!
深く学ぶための前提となる知識・技能=国語のツボをどのように身につけていくのか、実際の教科書教材等にもとづいた具体的な指導法や指導言を多数紹介。「考える国語」を実現する第一歩となる、国語授業力を高めるための指導のワザの英知がここに集結!
- 刊行:
- 2018年8月8日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
中学校国語科 主体的・対話的で深い学びを実現する授業&評価スタートガイド―新しい観点を取り入れた資質・能力を育む指導―
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
新学習指導要領の方向性に基づいた授業と評価の在り方とは
主体的・対話的で深い学びを実現させるための授業モデルを、授業改善の視点とともに具体的な言語活動例に基づいて掲載。育成すべき資質・能力を踏まえた課題解決型の授業と評価について、新学習指導要領が求める学力と学習評価の方向性を踏まえて解説・提案する。
- 刊行:
- 2017年12月1日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
- 電子版:
PDF
二瓶弘行 物語の教材研究令和完全版
- 紙版価格:2,970円(税込)
二瓶弘行、いま届けたい、渾身の教材研究
長年親しまれ愛されてきた、教科書の超定番教材「お手紙」「ごんぎつね」「海のいのち」。優れたこれらの物語を、いま改めて教材研究する。数十年に及ぶ数多の実践を経た、国語科授業づくりのプロフェッショナルが贈る、授業づくりの必読書!
- 刊行:
- 2021年2月18日
- 仕様:
- A5判 232頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
国語授業アイデア事典楽しみながら力を付ける!国語授業のICT簡単面白活用術50
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
ICTの活用で子どものやる気がみるみるアップ!
思考を広げる、学び合いや論理的思考を引き出す、学びの履歴を残すなど、授業での目的別に50のICT活用事例を紹介。デジタル教科書、デジタルカメラ、タブレット、プログラミング、SNS、デジタルポートフォリオなど、小・中・高での効果的な使い方が分かります!
- 刊行:
- 2019年7月11日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
- 電子版:
PDF
中学校 国語の授業がもっとうまくなる50の技
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
ワンランク上の国語授業を目指す全ての先生のために
教科書に沿って無難に授業はできるけど、それだけでは物足りない。そんな先生が国語授業の質を一段引き上げるための一冊。より厚みのある単元、1時間の授業のつくり方から、より効果的な板書、発問の仕方まで、国語授業名人が絶対外せない50の技を伝授。
- 刊行:
- 2019年6月7日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
- 電子版:
PDF
書く力・考える力が育つ 10分間ミニ作文ワーク 1〜3年
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
10分で気軽に楽しみながら、作文力を高めよう!
作文力をつける第一歩は、書くことに慣れること。教師の手をできるだけ煩わせず、子どもにも負担にならない、朝学習の時間やスキマ時間など短い時間に行う「10分間ミニ作文」待望のワークブック。1〜3年の子どもたちに書くことを習慣づけるためのアイデア帳。
- 刊行:
- 2015年8月26日
- 仕様:
- B5横判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
- 電子版:
PDF
国語科授業サポートBOOKS「やりたい!」「できた!」がクラスにあふれる 小学1年の国語授業アイテム
- 紙版価格:2,200円(税込)
小1国語で大活躍!子どもたちの目がキラキラ輝くアイテム満載!
入門期の子どもたちに国語学習の楽しさを伝え、学習意欲を引き出すアイテムを、小1担任のエキスパートが一挙公開!授業中の指示や1年間の学習、言語環境づくりに役立つアイテムのほか、小1国語の授業づくりのポイントや、アイテムを活かした単元アイデアも多数紹介。
- 刊行:
- 2020年1月24日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
国語科授業サポートBOOKS15分で言葉の力が楽しく身につく!小学校低学年の「書くこと」ミニ活動60
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
帯単元・朝学習にぴったり!小1・小2で取り組める「書く活動」
小学校入門期に確かな「書く力」の基礎を身につけさせるために、「何を」「どう書くのか」を明確にして、15分で気軽に楽しく取り組める「書く活動」アイデアを、つけたい力や評価のポイント、苦手な子への支援法とともに紹介。全活動に板書例orワークシート例つき。
- 刊行:
- 2020年9月4日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
- 電子版:
PDF