検索結果

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

クラス全員のやる気が高まる!音読指導法
―学習活動アイデア&指導技術―

クラス全員のやる気が高まる!音読指導法―学習活動アイデア&指導技術―

土居 正博 著
紙版価格:2,310円(税込)

音読を「指導」していると、胸を張って言えますか?

単元の初めには全員で音読をして、音読カードで宿題に出して……何となく行っているその音読、きちんと「指導」をしていますか? 子ども達に力がつく活動になっていますか? 音読を通して子ども達を激変させ、自立した学習者として育てる秘訣、教えます。

刊行:
2021年6月18日
仕様:
A5判 200頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
総合ランキング第61位

算数力がみるみるアップ!パワーアップ読み上げ計算ワークシート 1・2年

算数力がみるみるアップ!パワーアップ読み上げ計算ワークシート 1・2年

志水 廣 編著/篠崎 富美子 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

1分間頑張るだけで計算力、暗算力が伸びる!

計算式の一覧表を見ながら計算して答えを声に出す音声計算。そのシステムを使い計算練習ができる読み上げ計算ワークシートを単元別に収録。答え合わせがすぐできる解答シートや記録表つきなので子どもが自ら取り組む計算練習のアクティブ・ラーニングにもつながります!

刊行:
2017年11月2日
仕様:
B5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
電子版:
PDF
総合ランキング第62位

特別支援教育サポートBOOKS
発達障害のある子へのやさしい「個別の保育・指導計画」作成ガイド

特別支援教育サポートBOOKS発達障害のある子へのやさしい「個別の保育・指導計画」作成ガイド

高畑 芳美・米田 順子・木曽 陽子 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版予価:2,178円(税込)

まるで「個別の保育・指導計画」の文例集!

本書は、この「子ども理解」と「子どもへの支援」をできるだけ具体的にまとめました。「個別の保育・指導計画」を立て、支援する方法を世界一やさしく解説しています。子ども一人一人の特性や発達による課題に応じた保育を一緒に目指していきましょう!

刊行:
2024年3月8日
仕様:
B5判 128頁
対象:
幼児・保育
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
電子版:
9/25刊行予定
総合ランキング第63位

個別最適な学び×協働的な学び×ICT入門

個別最適な学び×協働的な学び×ICT入門

佐々木 潤 著
紙版価格:2,376円(税込)

「令和の日本型学校教育」を実現した姿がここにある!

教えやすさから学びやすさへ!「個別最適な学び×協働的な学び」は、相性抜群のICT端末で、より効果的に。個別最適な学び×協働的な学び×ICTを成功させる基礎基本から子ども達への言葉がけ、各教科の授業デザインまでをまとめた授業づくりベースアップの入門書。

刊行:
2022年12月2日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
総合ランキング第64位

いっしょにあそぼうわらべうた ―0・1・2歳児クラス編―

いっしょにあそぼうわらべうた ―0・1・2歳児クラス編―

コダーイ芸術教育研究所 著
紙版価格:1,870円(税込)

012歳児にうたい、一緒に手をとり遊ぶのに適したわらべうたを遊び方と共に解説します。短い繰りかえしのリズムが心地よい歌の数々です。

刊行:
1998年7月
仕様:
A5横判 144頁
対象:
幼児・保育
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
総合ランキング第65位

策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術

策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術

中村 健一 著
紙版価格:1,870円(税込)

熱意だけでクラスはまわせない、策略という武器をもて!

学級担任は一国を預かる内閣総理大臣のようなものだ。総理を「感情」に任せて国を治める危ない人間に任せたりはしないだろう。「感情」を排し「策略」をめぐらせ学級をつくるべきだ!−子どもを魅了してやまない日本一のお笑い教師がその腹黒さをあらわに極意を諭す。

刊行:
2015年3月12日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
総合ランキング第65位

板書&写真でよくわかる 365日の全授業 小学校社会 6年
令和2年度全面実施学習指導要領対応

板書&写真でよくわかる 365日の全授業 小学校社会 6年令和2年度全面実施学習指導要領対応

木村 博一・福田 喜彦 編著
紙版価格:2,970円(税込)

毎日の社会授業の超強力サポーター!

6年の社会の全単元、全時間の授業を網羅。板書と活動写真で毎時間の授業内容がパッとつかめます。2色刷りにより授業の工夫やアイデアがひと目でわかる!「つかむ」「調べる」「まとめる」学びの過程からの授業解説も充実した必携の1冊です。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2021年2月25日
仕様:
B5判 272頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
総合ランキング第65位

校長1年目に知っておきたい できる校長が定めている60のルール

校長1年目に知っておきたい できる校長が定めている60のルール

中嶋 郁雄 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

トップリーダーのふるまいが学校を変える!

管理職を避ける人が増えている教育界にあって、覚悟を決めてその責を引き受け、校長職に就いた先生に贈ります。新任校長のための本書では、校長先生が抱く不安や疑問に応え、大きなやりがいにつながる校長職の“差がつく”仕事の心得を伝授します。

刊行:
2023年1月20日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキング第65位

『楽しい体育の授業』selection
スキルとネタが全部わかる!水泳指導大百科

『楽しい体育の授業』selectionスキルとネタが全部わかる!水泳指導大百科

『楽しい体育の授業』編集部 編
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

安全に、確実に、25メートル泳げるようにしよう!

年間計画の作成、泳法別の指導、評価、プール管理…安全の下、すべての子どもが25メートルを泳げるようにしたい! 『楽しい体育の授業』誌で大好評だった水泳にまつわるスキルとネタを増補再編集した水泳指導のすべてがつまった1冊です。

刊行:
2023年4月28日
仕様:
B5判 112頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
電子版:
PDF
総合ランキング第65位

道徳授業の個別最適な学びと協働的な学び
ICTを活用したこれからの授業づくり

道徳授業の個別最適な学びと協働的な学びICTを活用したこれからの授業づくり

浅見 哲也・安井 政樹 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版予価:2,039円(税込)

ICTを活用して子ども主体の道徳授業をつくる!

個別最適な学び・協働的な学びの実現に向け、道徳授業をどうデザインすればよいのか、これからの時代を生きていく子ども像を踏まえながら解説します。また、道徳科の具体的場面をもとにしながら、特にICTを活用した授業改善の方法を提案します。

刊行:
2023年12月1日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
電子版:
6/26刊行予定
総合ランキング第65位

中学校英語サポートBOOKS
英語教師のためのICT&1人1台端末「超」活用法・応用編

中学校英語サポートBOOKS英語教師のためのICT&1人1台端末「超」活用法・応用編

岩瀬 俊介 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版予価:2,237円(税込)

50のICT活用法を活動アイデアとセットで分かりやすく解説!

生成AI(教師利用・生徒利用)、帯活動、アウトプット活動、ライティング・スピーキング活動、語彙指導、学習評価などの場面別活用法と活動アイデアを分かりやすく解説し、ICTの活用ポイントやツール別活用ガイドも収録。応用的な1人1台端末活用法が分かります!

刊行:
2024年5月24日
仕様:
A5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
電子版:
11/20刊行予定
総合ランキング第65位

1年間まるっとおまかせ!小学5・6年担任のための学級あそび大事典
見やすい2色刷り

1年間まるっとおまかせ!小学5・6年担任のための学級あそび大事典見やすい2色刷り

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

5・6年担任必携! 学級あそび本の新バイブル

学級経営の達人直伝の学級あそび、教科あそびを105本集めました。5〜10分程度の短時間でできる活動が中心で、学級開き、遠足、朝の会・帰りの会…など活用場面別に分けられているので、使い勝手も抜群。また、すべて5・6年生向けなので、1冊フル活用できます!

刊行:
2022年2月25日
仕様:
A5判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
電子版:
PDF
総合ランキング第65位

特別支援教育 通常の学級で行う「愛着障害」サポート
発達や愛着の問題を抱えたこどもたちへの理解と支援

特別支援教育 通常の学級で行う「愛着障害」サポート発達や愛着の問題を抱えたこどもたちへの理解と支援

米澤 好史・松久 眞実・竹田 契一 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

クラスを整えながらどの子も救うには愛情だけでない学びがいる

発達障害、愛着障害…学級には様々な問題を抱えるこどもがいます。個々に困難さをみとりながら、クラス全体の中でどう支援していくことができるか、愛着障害、ユニバーサルデザイン、発達障害、と専門の著者らがまとめました。

刊行:
2022年10月21日
仕様:
四六判 176頁
対象:
幼・小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
電子版:
PDF
総合ランキング第65位

教師のためのChatGPT入門

教師のためのChatGPT入門

福原 将之 著
紙版価格:1,980円(税込)

基礎からわかる!教師がおさえておきたいChatGPT入門

ChatGPTを全く使ったことがなくても基礎からわかる!ChatGPT入門書。おさえておきたい基礎知識から授業づくりや日常業務への活用法、セキュリティや子どもへの対応までを、丁寧にまとめました。書籍のサポートページでアフターフォローも万全の1冊です。

刊行:
2023年9月1日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
総合ランキング第65位

イエナプラン教育を取り入れた自由進度学習
クラスでトライしてみる「ブロックアワー」

イエナプラン教育を取り入れた自由進度学習クラスでトライしてみる「ブロックアワー」

岩本 歩 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

クラスではじめられる、ここからできるイエナプラン

イエナプラン教育の理念を参考に、子ども中心の学びを作ってきた名古屋市公立小学校の実践紹介書。「みんな一緒に同じことを」という画一的な授業から「みんな違うから、人と比べなくていい」と子どもに応じた学びを深める実践を、先生の教室からはじめてみませんか。

刊行:
2023年8月18日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキング第65位

若い先生の心をふっと軽くする先輩のことば

若い先生の心をふっと軽くする先輩のことば

ゆきこ先生 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版予価:1,980円(税込)

しんどい先生に寄り添い、支える言葉かけ

どの人もしんどい状況の中で、先輩としての関わり方に悩むあなたへ。ゆきこ先生の元へ実際に寄せられた相談の声や実体験をもとに、32の言い換え例とあわせて解説。しんどさを感じる若い先生を、いちばん近くで支えるために、必ず役に立つ一冊です。

刊行:
2024年3月22日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
電子版:
9/25刊行予定
総合ランキング第65位

教室の心理的安全性
クラスをHAPPYにする教師のリーダーシップとマネジメント

教室の心理的安全性クラスをHAPPYにする教師のリーダーシップとマネジメント

星野 達郎 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版予価:2,178円(税込)

しくみを変えることで、教室はもっと幸せな場所になる

学校現場がネガティブな状態にあるとき、それは誰かが悪いわけではなく、しくみがないのです。一人ひとりが考え、つながり、行動するしくみをつくることで、教室は、そして学校は、変えることができます。心理的安全性の高いクラスのつくり方・考え方をまとめました。

刊行:
2024年1月19日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
電子版:
7/24刊行予定
総合ランキング第65位

授業はタイミングが9割

授業はタイミングが9割

中野 裕己 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版予価:1,881円(税込)

教師の「出どころ」はどこにある?

同じ方法で授業をしているのに、自分の教室ではうまくいかない―その原因は「タイミング」にあり!? 教師が出ていく場面、子どもを待つ場面を適切に見極め、学びを創り出していくための技術を、豊富な事例とともに分析。「教師の暗黙知」を徹底的に言語化した1冊!

刊行:
2024年1月26日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
電子版:
7/24刊行予定
総合ランキング第65位

[小学校]通級指導教室担当の仕事スキル
困難があっても笑顔になれる教室づくりのコツ

[小学校]通級指導教室担当の仕事スキル困難があっても笑顔になれる教室づくりのコツ

山下 公司 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版予価:1,881円(税込)

業務マニュアルには書かれていない、でも大事な支援マインド

どんなに困難を抱えていても、通級に来たら最後は保護者とともに笑顔で帰っていく。そんな通級を目指し、著者が大切にしてきたことをまとめた。子どもの心をつかみ、見取り、指導計画を立て、指導で子どもを伸ばす。校内の信頼も厚い。そんな願いをかなえるヒント満載。

刊行:
2024年3月8日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
電子版:
9/25刊行予定
総合ランキング第65位

あそびで育てるクラスづくり

あそびで育てるクラスづくり

北川 雄一 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版予価:2,039円(税込)

あそぶことはまなぶこと。

学級レクの第一人者が、「あそび×学級経営」をとことん追究した1冊。「どんなねらいをもってあそぶのか」「どのように学級経営につなげていくのか」という視点から選び抜いた約50のあそびと、クラスづくりへの生かし方を紹介。全学級担任必携の1冊です。

刊行:
2024年4月5日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月10日
電子版:
10/23刊行予定
総合ランキング第65位