-
問題提示の工夫から話し合いの導き方まですべてわかる!算数学び合い授業スタートブック
- 刊行:
- 2015年1月29日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- どのように学び合いを進めればよいかのヒントになった。2017/1/5カズ@愛知
-
ほめ言葉手帳2017Praise Diary 2017
- 刊行:
- 2016年11月25日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 他の先生が使われているのを見てわたしも使ってみようと思い、購入しました。2017/1/520代・高校教員
-
新 社会科授業づくりハンドブック 中学校編
- 刊行:
- 2015年9月24日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 授業づくりのヒントが多数あり、とても参考になりました。2017/1/240代・中学校教諭
-
学級を最高のチームにする極意信頼感で子どもとつながる学級づくり 協働を引き出す教師のリーダーシップ 小学校編
- 刊行:
- 2016年2月19日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 学級経営の大切さと子どもに向き合うための心構えを学びました。私たちは何度でもいつでも学び続ける必要があると感じています。2017/1/130代・小学校管理職
-
学級を最高のチームにする極意思春期の子どもとつながる学級集団づくり
- 刊行:
- 2015年7月24日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中
- 初めて高学年の担任をするので購入しました。大変参考になりました。2016/12/3130代 小学校教諭
-
ほめ言葉手帳2017Praise Diary 2017
- 刊行:
- 2016年11月25日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- これから使うのが楽しみです。2016/12/31oga
-
外国語活動サポートBOOKSクラスがまとまる!男女が仲良くなれる!小学校英語コミュニケーションゲーム100
- 刊行:
- 2015年6月1日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 小学校
- 子どもたちの仲が深まるゲームが見開きでたくさん載っており、学級づくり・仲間づくりにも生かせる。英語での指示が載っているのも実践的で良い。2016/12/3020代・小学校教諭
-
体育科授業サポートBOOKS○×マンガでわかる! 体育授業が必ずうまくいくマネジメント術
- 刊行:
- 2016年5月13日
- ジャンル:
- 保健・体育
- 対象:
- 小学校
- 体育をどのように進めたらいいのか悩んでいたときに、出会った一冊。
わかりやすく、はっとさせられる部分も多かった。2016/12/2820代・小学校教員
-
板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語 2年下
- 刊行:
- 2016年7月14日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 見やすく、内容も深い。すぐに使えるものになっているのがいい。2016/12/2820代・小学校教員
















コメント一覧へ