明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1215
    • 1216
    • 1217
    • 1218
    • 1219
    • 1220
    • 1221
    • 1222
    • 1223
    • 1224
    • …1386
  • »
  • 通常の学級でやさしい学び支援3
読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 1〜3年編

    通常の学級でやさしい学び支援3
    読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 1〜3年編
    村井 敏宏 著
    刊行:
    2011年8月3日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 1〜3年生の復習にピッタリだと思った
      2017/5/330代・女性

    コメント一覧へ

  • 文字を書くのが苦手な子どものための「ひらがな・カタカナ」ラクラク支援ワーク

    文字を書くのが苦手な子どものための「ひらがな・カタカナ」ラクラク支援ワーク
    杉ア 哲子 著
    刊行:
    2016年2月18日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小・中
    • 書きやすい文字から始まるので、ページの順に進めていくことができてよい
      2017/5/330代・女性

    コメント一覧へ

  • ほめ言葉手帳2017
Praise Diary 2017

    ほめ言葉手帳2017
    Praise Diary 2017
    菊池 省三 監修
    刊行:
    2016年11月25日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • 左ページに平日分、右ページに土日とメモがあるのがとても使いやすくていいです。去年も使いましたが、今年版はきちんと開くのがありがたいです!
      2017/5/3メガネくんママ

    コメント一覧へ

  • 「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価 アクティブ・ラーニングをどう充実させるか

    「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価 アクティブ・ラーニングをどう充実させるか
    西岡 加名恵 編著
    刊行:
    2016年9月8日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中・他
    • パフォーマンス評価について、各教科で示されているのごよい。
      2017/4/3030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • THE教師力ハンドブック
音読指導入門 アクティブな活動づくりアイデア

    THE教師力ハンドブック
    音読指導入門 アクティブな活動づくりアイデア
    山田 将由 著
    刊行:
    2016年1月14日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 電子版で読みましたが、横書きのものは慣れるまでは読みにくいと感じました。
      2017/4/3030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • クラス全員に達成感をもたせる!
1年生担任のための国語科指導法
―入門期に必ず身につけさせたい国語力―

    クラス全員に達成感をもたせる!
    1年生担任のための国語科指導法
    ―入門期に必ず身につけさせたい国語力―
    土居 正博 著
    刊行:
    2017年1月26日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 丁寧にかく練習よりも、書きなれることが必要という言葉が心に残りました。実践したいですが、書きなれるまでに相当時間が必要な感じがします。
      2017/4/3040代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • ほめ言葉手帳2017
Praise Diary 2017

    ほめ言葉手帳2017
    Praise Diary 2017
    菊池 省三 監修
    刊行:
    2016年11月25日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • 教員専用のノート、あるようでなかった気がします。1日を6時間目までに区切ってあって時数計算もしやすくとてもよかった。
      2017/4/3040代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • スペシャリスト直伝! 成功する自治的集団を育てる学級づくりの極意

    スペシャリスト直伝! 成功する自治的集団を育てる学級づくりの極意
    赤坂 真二 著
    刊行:
    2016年2月12日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 理論と実践が両方載せられていて参考になりました^ ^
      2017/4/2930代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 学級力が一気に高まる!絶対成功の体育授業マネジメント

    学級力が一気に高まる!絶対成功の体育授業マネジメント
    垣内 幸太 他 著
    刊行:
    2017年3月27日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 実践しやすい内容が満載でとても役に立ちました!
      2017/4/29あっつん

    コメント一覧へ

  • 策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術

    策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
    中村 健一 著
    刊行:
    2015年3月12日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 分かりやすく、児童を指導していくうえで、再確認になりました。
      2017/4/29あっつん

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1215
    • 1216
    • 1217
    • 1218
    • 1219
    • 1220
    • 1221
    • 1222
    • 1223
    • 1224
    • …1386
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ