明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1154
    • 1155
    • 1156
    • 1157
    • 1158
    • 1159
    • 1160
    • 1161
    • 1162
    • 1163
    • …1390
  • »
  • 策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術

    策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
    中村 健一 著
    刊行:
    2015年3月12日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 教師として現場で生き抜くための、実にためになる良書だと思います。ただし、鵜呑みにして実践に移すのではなく、自分の中で咀嚼したり他のいろんな考え方に触れる機会を持ったりするべきだとは思いました。
      2018/3/2820代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 白石範孝の国語授業 おさえておきたい指導の要点&技術50

    白石範孝の国語授業 おさえておきたい指導の要点&技術50
    白石 範孝 著
    刊行:
    2014年4月4日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 勉強になった。
      2018/3/2830代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 山本良和の算数授業 必ず身につけたい算数指導の基礎・基本55
資質・能力を育む授業を実現するための方法

    山本良和の算数授業 必ず身につけたい算数指導の基礎・基本55
    資質・能力を育む授業を実現するための方法
    山本 良和 著
    刊行:
    2017年6月14日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 算数の授業に対する考え方を整理できただけでなく、新たに学んだこともあり、来年度からの指導に即生かそうと思います。
      2018/3/2840代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学級力がアップする! 教室掲示&レイアウト アイデア事典

    学級力がアップする! 教室掲示&レイアウト アイデア事典
    静岡教育サークル「シリウス」 編著
    刊行:
    2014年2月21日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 小学校向けなので、中学でも使えるものがもっとあるとよい。
      2018/3/2720代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 教師力手帳2018
Teacher’s Diary 2018

    教師力手帳2018
    Teacher’s Diary 2018
    齋藤 孝 監修
    刊行:
    2017年11月20日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    中・他
    • 教師力手帳を初めて購入しました。

      ★「今日は何の日プチ情報」があるので、ちょっとしたネタになりそうです。

      ★目標設定と振り返りページがあるのがいなぁと思いました。ウィークリーはもちろんですが、3か月や半期など、中長期スパンでの振り返りもしたいので、各月の左側と下部分のフリースペースが有効活用できそうです。
      2018/3/27りんご富士山

    コメント一覧へ

  • ほめ言葉手帳2017
Praise Diary 2017

    ほめ言葉手帳2017
    Praise Diary 2017
    菊池 省三 監修
    刊行:
    2016年11月25日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・他
    • メモをとることを、自分の中で強く意識したいです。週案の右ページを埋めつくすほどのメモをとろうとやる気にさせられました(良い意味で)。
      2018/3/2730代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
新任3年目までに知っておきたい ピンチがチャンスになる「切り返し」の技術

    学級経営サポートBOOKS
    新任3年目までに知っておきたい ピンチがチャンスになる「切り返し」の技術
    松尾 英明 著
    刊行:
    2016年2月10日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 分かっているようで、実は分かっていなかったことが、きちんと分類されていて、分かりやすく説明さていたので実用的な本だなと感じました。
      2018/3/2760代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 子どもがいきいき動き出す!
小学校国語 言語活動アイデア事典

    子どもがいきいき動き出す!
    小学校国語 言語活動アイデア事典
    二瓶 弘行 編著
    刊行:
    2015年7月24日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 言語活動において、教師がどれだけの引き出してもっているかは、とても重要だと思います。項目ごとにまとめられ、見やすいです。また、子どもと教師が、言葉を楽しむ姿が読んでいて伝わりました。
      2018/3/2730代・中堅教諭

    コメント一覧へ

  • 小学校国語科授業アシスト
国語授業が100倍盛り上がる! 面白ワーク&アイテム大事典

    小学校国語科授業アシスト
    国語授業が100倍盛り上がる! 面白ワーク&アイテム大事典
    福山 憲市 著
    刊行:
    2017年5月26日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 一人で力を高めるプリント,友達とペアで楽しみながら力をつけるプリントなど,バリエーションが多いのがいいです。
      2018/3/264年目教員

    コメント一覧へ

  • 加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える指導の鉄則50

    加藤宣行の道徳授業 考え、議論する道徳に変える指導の鉄則50
    加藤 宣行 著
    刊行:
    2017年2月3日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小学校
    • 道徳教科化へ向け学び直すいい視点をもらいました。
      2018/3/2640代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1154
    • 1155
    • 1156
    • 1157
    • 1158
    • 1159
    • 1160
    • 1161
    • 1162
    • 1163
    • …1390
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ