明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1152
    • 1153
    • 1154
    • 1155
    • 1156
    • 1157
    • 1158
    • 1159
    • 1160
    • 1161
    • …1390
  • »
  • 策略―ブラック学級開き 規律と秩序を仕込む漆黒の三日間

    策略―ブラック学級開き 規律と秩序を仕込む漆黒の三日間
    中村 健一 著
    刊行:
    2018年2月3日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 面白く読みやすい。そして実践的でわかりやすい。
      2018/3/29あつし

    コメント一覧へ

  • 佐々木昭弘の理科授業 これだけは身につけたい指導の技45

    佐々木昭弘の理科授業 これだけは身につけたい指導の技45
    佐々木 昭弘 著
    刊行:
    2018年1月19日
    ジャンル:
    理科
    対象:
    小学校
    • 理科が全く専門外でも、楽しく読むことができます。授業をしてみたくなります。
      2018/3/2930代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学級崩壊崖っぷちでも乗り切れる!
頑張らないクラスづくりのコツ

    学級崩壊崖っぷちでも乗り切れる!
    頑張らないクラスづくりのコツ
    小野 領一 著
    刊行:
    2018年2月23日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 大変読みやすい上に、目から鱗の指導法が多く、大変勉強になりました。何を大切にするのか、本質を見極めることの大切さを考えさせられました。
      2018/3/2930代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術

    策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
    中村 健一 著
    刊行:
    2015年3月12日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 分かりやすく、短くまとめてあるので、読みやすかったです。
      2018/3/2920代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学級力が一気に高まる!絶対成功の体育授業マネジメント

    学級力が一気に高まる!絶対成功の体育授業マネジメント
    垣内 幸太 他 著
    刊行:
    2017年3月27日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 体育を柱に学級経営をすることがわかります。体育指導に悩んでいる先生は必読です。
      2018/3/2940代・よっしー

    コメント一覧へ

  • 成功する小学校英語シリーズ5
外国語活動を徹底サポート!“Hi,friends!”指導案&評価づくりパーフェクトガイド CD−ROM付

    成功する小学校英語シリーズ5
    外国語活動を徹底サポート!“Hi,friends!”指導案&評価づくりパーフェクトガイド CD−ROM付
    菅 正隆 編著
    刊行:
    2012年3月28日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    小学校
    • 外国語活動の評価の観点がすぐにわかり,所見文例も抱負である。5・6年生担任には必読の書である。
      2018/3/2940代・よっしー

    コメント一覧へ

  • クラス全員に達成感をもたせる!
1年生担任のための国語科指導法
―入門期に必ず身につけさせたい国語力―

    クラス全員に達成感をもたせる!
    1年生担任のための国語科指導法
    ―入門期に必ず身につけさせたい国語力―
    土居 正博 著
    刊行:
    2017年1月26日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 国語に絞ってあるのがよい
      2018/3/2950代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 山本良和の算数授業 必ず身につけたい算数指導の基礎・基本55
資質・能力を育む授業を実現するための方法

    山本良和の算数授業 必ず身につけたい算数指導の基礎・基本55
    資質・能力を育む授業を実現するための方法
    山本 良和 著
    刊行:
    2017年6月14日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 何回も読み直したい
      2018/3/2950代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
保護者・子どもの心に響かせる!
声に出して読みたい学級通信の「いいお話」

    学級経営サポートBOOKS
    保護者・子どもの心に響かせる!
    声に出して読みたい学級通信の「いいお話」
    土作 彰 著
    刊行:
    2017年9月28日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 高学年担任ならつかいやすい。
      2018/3/2950代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 学級崩壊崖っぷちでも乗り切れる!
頑張らないクラスづくりのコツ

    学級崩壊崖っぷちでも乗り切れる!
    頑張らないクラスづくりのコツ
    小野 領一 著
    刊行:
    2018年2月23日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 発想の転換のできる一冊だった。
      「ねばならない」「〜べきだ」と思っていたことを転換すると,逆に好転する場合がある。
      ときには,本書に書かれている発想を思い返して指導していくとうまくいくと思う。
      ただし,初任者や経験の浅い教員,もともといい加減な教員が都合よく解釈して
      とんでもないことが起きる可能性もあるので
      誰かに薦める際には,人物の人となりをよく考慮してからにしたい。
      真面目な先生,精神的な重圧に潰れそうな先生にこそ,読んでもらいたい。
      2018/3/2940代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1152
    • 1153
    • 1154
    • 1155
    • 1156
    • 1157
    • 1158
    • 1159
    • 1160
    • 1161
    • …1390
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ