-
特別支援教育の実践情報 2024年5月号はじめて知って一生役立つ教師のスキル
- 刊行:
- 2024年3月18日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中・高
- こどもを見取るためにアセスメントは欠かせないと日頃から感じている。今回の特集は良かった。2025/3/2950代・小学校教員
-
小学校英語サポートBOOKS[イラスト図解]教師1年目から使える!英語授業スキル
- 刊行:
- 2024年12月6日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 小学校
- 具体的な活動を書いていたのが分かりやすかった。2025/3/2930代・小学校教員
-
実践国語研究 2024年9月号新教材も攻略!2・3学期教材の指導案Best Selection
- 刊行:
- 2024年7月17日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中
- 教科書がかわり、新しい教材についての記事は、大変助かる。教材解釈なども詳しいともっと助かる2025/3/29さかな
-
学級・授業・教師を楽しくする技術 「ネタ」祭
- 刊行:
- 2024年4月12日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小学校
- 教師として持っていたいたくさんのネタ。なるほどと思うものばかりで、活用させていただきました。2025/3/2940代・小学校管理職
-
中学校美術サポートBOOKS造形的な見方・考え方を働かせる 中学校美術題材&授業プラン36
- 刊行:
- 2019年8月7日
- ジャンル:
- 図工・美術
- 対象:
- 中学校
- 教員1年目で、何をどうしたらいいのか全く分からない状況で、何か参考になるものは無いかと探していたところ、田中先生のこの書籍を見つけ、是非参考にしたいと思い購入しました。田中先生には直接お会いし、講義なども聞いたことがあり、楽しい授業をする先生だなと思っていたので、このような本が本当に私にとって有難かったです。とても重宝しています。おかげで楽しい授業ができそうです。2025/3/2920代・中学校教員
-
1年間まるっとおまかせ! 小5担任のための学級経営大事典
- 刊行:
- 2024年2月22日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 5年生担任となり活用しました。1年間の流れや指導のネタを月ごとにまとめられていて、大変わかりやすかったです。2025/3/2940代・小学校管理職
-
2030年の学校教育―新しい資質・能力を育成する授業モデル
- 刊行:
- 2021年5月28日
- ジャンル:
- 教育学一般
- 対象:
- 小・中
- とても分かりやすい内容で、示唆に富んでいて、大変勉強になりました。2025/3/29香川県中堅教員
-
深い学びに導く社会科新発問パターン集
- 刊行:
- 2021年11月18日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- 宗實先生のファンです。とても分かりやすく、仕事に使いやすいです。2025/3/29香川県中堅教員
-
「個別最適な学び」を実現する算数授業のつくり方
- 刊行:
- 2022年3月25日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 指導の個別化、学習の個性化についてわかりやすく述べられていたので、経験の浅い自分でも実践できました。2025/3/2930代・小学校教員
















コメント一覧へ