-
LD,ADHD&ASD 2019年7月号学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
- 刊行:
- 2019年6月24日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中
- 児童のワーキングメモリーの弱さに着目したことで、サポートの仕方がより明確になることが分かりました。2019/7/1830代・小学校教員
-
道徳教育 2019年4月号道徳授業開きパーフェクトガイド
- 刊行:
- 2019年3月7日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 多田先生の論考がいつも提案性があり、参考になります。また、読みたいです。よろしくお願いいたします。2019/7/18ドイツ人
-
道徳授業改革シリーズ堀 裕嗣の道徳授業づくり 道徳授業で「深い学び」を創る
- 刊行:
- 2019年7月5日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 一味違った切り口や視点からの道徳授業に関する提案がされていて刺激を受けた。2019/7/1820代・中学校教員
-
中学校 道徳の授業がもっとうまくなる50の技
- 刊行:
- 2019年6月7日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 中学校
- さまざまな視点から、実践的な記述になっており、分かりやすい。2019/7/1640代・中学校管理職
-
数学教育 2019年4月号永久保存版 数学が10倍楽しくなる授業開き教材集
- 刊行:
- 2019年3月7日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 広範囲な話題があり勉強になります。歴史と数学という一見関係ないものの関連性を設けることで、興味をもってくれる生徒がいると思います。2019/7/16匿名希望:50代
-
算数授業のユニバーサルデザイン【指導技術編】 4つのしかけ・60のアイデア
- 刊行:
- 2016年10月13日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- ユニバーサルデザインを意識します。2019/7/1520代・大学院生
-
外国語活動サポートBOOKSクラスがまとまる!男女が仲良くなれる!小学校英語コミュニケーションゲーム100
- 刊行:
- 2015年6月1日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 小学校
- 授業で活用します。2019/7/1520代・大学院生
-
小学校 新学習指導要領 算数の授業づくり
- 刊行:
- 2018年3月29日
- ジャンル:
- 学習指導要領・教育課程/算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 新学習指導要領でどのようにしていけばいいかわかった。2019/7/1520代・大学院生
-
社会科教育 2019年7月号「見方・考え方」を鍛える宿題・課題テーマ50
- 刊行:
- 2019年6月6日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 今年は教科以外のことが大変で課題追究の宿題が出せなかったので、来年は学び方を教えてから課題追究の宿題を出したい。2019/7/1540代・中学校勤務
コメント一覧へ