-
Googleアプリ・Canva+αで 校務時短これだけ!
- 刊行:
- 2024年9月19日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中
- ICTを効果的に活用しながら校務改善していく上で参考になった。2024/10/1830代・中学校管理職
-
主体的に読む力をつける国語授業10の原理・100の原則 文学初級編
- 刊行:
- 2023年6月16日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中
- 文学の授業方法の手法について、初歩的なことから解説があり、よかった。上級編?の販売も楽しみだ。2024/10/1620代・中学校教員
-
道徳教育 2024年10月号考え、議論したくなる授業に変わるしかけ大全
- 刊行:
- 2024年9月9日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- しかけは様々で、技をたくさん持っておくことは、きっと授業で役に立つだろう。でも、表面的なマネではなく、本質を外さないようにしなきゃならない。それが学べる良書。2024/10/16中堅中学校教員
-
教室の荒れ・問題行動対応ガイド
- 刊行:
- 2024年5月31日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 落ち着きのない生徒に対してどのように対応をとればよいのかわかりやすくまとめられていた。2024/10/1630代・中学校教諭
-
社会科教育 2024年1月号社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
- 刊行:
- 2023年12月6日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- どのように資料を提示し、どのように活用させるかが分かった。資料は、どのタイミングかを知りたい2024/10/1530代・小学校教員
-
社会科教育 2024年2月号見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」成功の極意
- 刊行:
- 2024年1月9日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- どうやって呟きから学習課題
課題解決に繋げるかがわかりました。単元計画も知りたいです2024/10/1530代・小学校教員
-
国語教育 2024年7月号授業を変える100の技術
- 刊行:
- 2024年6月6日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中・高
- 授業の作り方を知ることができた、
課題の作り方を知りたいです。問いの作り方も知りたいです2024/10/1530代・小学校管理職
-
国語教育 2024年11月号説明文の授業づくり全解説
- 刊行:
- 2024年10月7日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中・高
- 授業の作り方を知ることができた、
課題の作り方を知りたいです。問いの作り方も知りたいです2024/10/1530代・小学校管理職
-
国語教育 2024年7月号授業を変える100の技術
- 刊行:
- 2024年6月6日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中・高
- 発問や言葉掛けがぐたいてきで、わかりやすかったです。課題の作り方についても知りたいです2024/10/1530代・小学校教員
コメント一覧へ