検索結果
書誌名:
特別支援教育の実践情報
特集名:
子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
全15件(1〜15件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
  • 特集について
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
宮崎 英憲
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
平成24年7月に,文部科学省中央教育審議会初等中等教育分科会から「共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進(報告)」が示されました。この報告書からは,これからのイ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
  • 概論
  • 1 理想の授業モデルを再確認しよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
太田 正己
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 「理想の授業」イメージ 編集部から依頼されたタイトルは,「理想の授業モデルを再確認しよう」である。一人一人の教育的ニーズに応じた授業が求められる特別支援教育の時代に,果たして教師は,「理想の授業…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
  • 概論
  • 2 障害特性を意識した知的障害のある子の授業づくり
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
新井 英靖
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 「達成感」を味わえる授業とは? 自ら取り組んでいることが「上手くできた!」と感じたときに,人は達成感を味わうことが多いと思われます。それが,苦労したり,とても熱心に取り組んだことであれば,その達成…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
  • 概論
  • 3 専門性を上げる!授業づくりのノウハウ〜「ひたすら考え、没頭する」×「組織的な授業研究」=授業力の向上〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
竹林地 毅
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
授業を参観していて,「うまい!」と感じることがある。この「うまさ」は,「児童生徒に自ら判断して行動するようになってほしい」という教師の思いから発露する「臨機応変な支援」の“すごさ”なのだと思う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
  • 実践事例でチェック!子どもが達成感を味わえる授業づくり改善のポイント
  • 1 〈特別支援学校・小学部〉選択機会を取り入れた小集団で行う室内遊び〜2年間の授業改善を通して〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
西井 孝明
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 知的障害のある子どもたちが通う特別支援学校においては,領域・教科を合わせた指導として「遊びの指導」を教育課程上,位置づけることができる。本校小学部においては,「あそび・つくる」という授業…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
  • 実践事例でチェック!子どもが達成感を味わえる授業づくり改善のポイント
  • 2 〈特別支援学校・小学部〉「頼むから注目して!!」子どもが落ち着いて授業に参加するために
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
古橋 立哉
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 知的障害のある小学部の子どもたちは,自分の興味関心にはとても素直です。そのため,授業の流れに入れないと,教師の思うようにイスに座ってくれないこともあります。でも,なるべく叱らないで,いい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
  • 実践事例でチェック!子どもが達成感を味わえる授業づくり改善のポイント
  • 3 〈特別支援学校・中学部/生活単元学習〉生徒が自らめあてを意識し活動することで、達成感を得る取組
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
後松 慎太郎
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
生徒が学んだことを理解したり,効果的に身に付けたりする背景には,生徒の主体的に学ぶ姿があると考えます。また,主体的に学ぶ姿を支える要因としては,「学習に対する意欲」や「学習に対しての達成感」等があるの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
  • 実践事例でチェック!子どもが達成感を味わえる授業づくり改善のポイント
  • 4 〈特別支援学校・中学部/国語〉「自己評価」のクオリティを高め、自己肯定感を育てる!〜中学部1年の授業を通して〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
鈴木 美枝子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 生徒が“達成感を味わえる”授業では,子どもが「わかった」「できた」を実感し,仲間と一緒に学習を行う中で,自分自身のよさや魅力を発見したり,確認したりすることができると考えます。このような…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
  • 実践事例でチェック!子どもが達成感を味わえる授業づくり改善のポイント
  • 5 〈特別支援学校・高等部/国語〉ミッション・イン・ボールで指令通りに配置せよ!〜達成感を感じながら実生活に繋がるための授業づくり〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
小原 基
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 目的 ・読むこと,表現することを通して正しくINPUTとOUTPUTができるようになる。 2 生徒の実態例…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
  • 実践事例でチェック!子どもが達成感を味わえる授業づくり改善のポイント
  • 6 〈特別支援学校・高等部/数学〉日常生活で使う時刻を読む〜スモールステップの手立て〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
贄田 千紘
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 私たちは,日々時計を見て生活を送っています。決まった時刻になったら家を出て,学校では授業が始まる時刻になったら席に着きます。授業の終わる時刻を理解できると,見通しをもつこともできます。時…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
  • 実践事例でチェック!子どもが達成感を味わえる授業づくり改善のポイント
  • 7 〈小学校・特別支援学級/国語〉おまめミュージアムで笑顔いっぱい!達成感のある単元づくり
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
加藤 守昭
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
達成感を味わえる最大の要素を探ってみると,学習において子どもたちの笑顔がいっぱいあふれることではないでしょうか。鴨居小学校の特別支援学級では,そんな子どもたちの「笑顔いっぱい」の学級づくりをめざしてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
  • 実践事例でチェック!子どもが達成感を味わえる授業づくり改善のポイント
  • 8 〈小学校・特別支援学級/算数〉「やりたい!」と意欲的に取り組める単元設定とワクワクするような手立て
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
菅井 昭宏
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
特別支援学級の授業で達成感を味わうためには,子どもたちにとって生活に根ざした必要感のある取組が大切だと考えています。自分から「やりたい!」という主体性や意欲がもてるような単元設定と目標に迫るための手立…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
  • 実践事例でチェック!子どもが達成感を味わえる授業づくり改善のポイント
  • 9 〈中学校・特別支援学級/国語〉心の扉を開く授業づくり
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
柳ヶ瀬 栄三郎
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
学級に在籍する生徒の障害特性は様々です。学級経営は,本人の願いと保護者の願いを受け止め,個別指導計画に基づく指導を行うことで,生徒一人一人の将来の自立と社会参加を目指すことが基本です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
  • 実践事例でチェック!子どもが達成感を味わえる授業づくり改善のポイント
  • 10 〈中学校・特別支援学級/数学〉わかる!できる!使える!喜びのある授業づくり
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
中村 優子
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
私は,23年ほど特別支援学級の担任をしています。担任になりたての頃は,知的発達に遅れのある生徒に,抽象的な数量の授業をどう組み立てたらよいのかわからず苦労しました。今は,授業づくりを楽しんでいます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが“達成感を味わえる”授業づくり改善モデル
  • 実践事例でチェック!子どもが達成感を味わえる授業づくり改善のポイント
  • 11 〈小学校・通級指導教室〉代替機器の使用などで読み書きに自信
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
著者
市之瀬 博子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●ことばの教室に通うまで A君は,小学校に入学するまでは,まったく言葉の問題を感じられない子どもでした。しかし,入学するとすぐに,文字の読み書きの苦手さが目立ってきました。「ことばの教室」に来た3年生…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ